船舶ニュース記事一覧(201 ページ目)

東京汽船、福島洋風力発電設備のアクセス運用船「JCAT ONE」の供用を開始…国内初の洋上風力発電支援船 画像
船舶

東京汽船、福島洋風力発電設備のアクセス運用船「JCAT ONE」の供用を開始…国内初の洋上風力発電支援船

東京汽船は、「福島復興・浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業」を受託している福島洋上風力コンソーシアムに対して、洋上風力発電施設へのアクセス専用船「JCAT ONE」の供用を開始した。

KDDI、船舶向けに衛星通信を利用した広帯域衛星通信サービスを開始 画像
船舶

KDDI、船舶向けに衛星通信を利用した広帯域衛星通信サービスを開始

KDDIは、衛星通信を利用した船舶向け広帯域衛星通信サービス「KDDIオプティマ・サービス」を1月29日から提供開始すると発表した。

ジャパン・マリンユナイテッド、2万5000載貨重量トン砕氷バルカー「ヌナビック」を引き渡し 画像
船舶

ジャパン・マリンユナイテッド、2万5000載貨重量トン砕氷バルカー「ヌナビック」を引き渡し

ジャパン・マリンユナイテッドは、住友商事を経由してFederal Hudsonから受注し、津事業所(三重県津市)で建造していた2万5000載貨重量トン砕氷バルカー「ヌナビック」を引き渡した。

玉井商船、ばら積運搬船「ニッケイ・フェニックス」を売却が決定…売却益9億5000万円 画像
船舶

玉井商船、ばら積運搬船「ニッケイ・フェニックス」を売却が決定…売却益9億5000万円

玉井商船は、子会社T.S.セントラル・シッピングが保有するばら積運搬船の売却先が決まったと発表した。

商船三井、ばら積石炭船がグアム島西方沖約700キロ地点で遭難者24人を救助 画像
船舶

商船三井、ばら積石炭船がグアム島西方沖約700キロ地点で遭難者24人を救助

商船三井は、同社が運航するばら積石炭船「C.S.サンシャイン」が、アメリカ合衆国グアム島西方沖約700キロの海上で、遭難した貨物船の中国人乗組員24人を救助したと発表した。

東京汽船、新造エスコートタグボート「長門丸」が就航 画像
船舶

東京汽船、新造エスコートタグボート「長門丸」が就航

東京汽船は、新造エスコートタグボート「長門丸」が就航したと発表した。

川崎近海汽船、八戸~苫小牧航路の運賃を引き上げ…消費増税分を転嫁 画像
船舶

川崎近海汽船、八戸~苫小牧航路の運賃を引き上げ…消費増税分を転嫁

川崎近海汽船は、八戸~苫小牧航路について消費税率引き上げに伴って運賃を改正すると発表した。

川崎重工、大型オフショア作業船を初受注…ロールスロイス・マリーンが協力 画像
船舶

川崎重工、大型オフショア作業船を初受注…ロールスロイス・マリーンが協力

川崎重工業は、ノルウェーのオフショア作業船大手であるアイランド・オフショア・シップホールディングとの間で、川崎重工として初となる大型オフショア作業船1隻の造船契約を締結したと発表した。

古野電気、二重偏波ドップラ気象レーダーを使ってベルギーで降雨観測試験を実施へ 画像
船舶

古野電気、二重偏波ドップラ気象レーダーを使ってベルギーで降雨観測試験を実施へ

古野電気は、神戸大学都市安全研究センター大石哲教授、ベルギーのルーヴェン・カトリック大学パトリック・ウィリアム教授と共同で、ベルギー・ヘント市で4月から降雨観測試験を実施すると発表した。

東レ、米国で炭素繊維 トレカ の「プリプレグ」生産を増強…ボーイング 787向け 画像
航空

東レ、米国で炭素繊維 トレカ の「プリプレグ」生産を増強…ボーイング 787向け

東レは、米国で炭素繊維『トレカ』の「プリプレグ」生産増強を発表し、ボーイング787型機向けに増産の予定。