津軽海峡フェリーは、4月1日からWeb限定で、フェリーの乗船予約開始日を従来の2カ月前から、乗船日3カ月前から受け付けると発表した。
国土交通省は、シンガポール・インドネシア(ジャカルタ)間で、国際高速RORO船を活用したアジア海陸一貫輸送のトライヤル輸送を実施すると発表した。
スズキは、3月6日から9日までパシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナで開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2014」に、船外機やボートを出展する。
古野電気は、富士ゼロックスの「貿易帳票管理システム」を導入し、貿易関連業務の標準化・効率化と、輸出入書類を電子化した。
関東運輸局は、1月に管内へ入港した外国船舶のうち、92隻で外国船舶監督(PSC)を実施し、11隻に対して重大な欠陥として是正終了まで出港を差し止める処分を行った。
日本政府観光局が発表した1月の訪日外客数は、前年同月比41.2%増の94万4000人となり、1月として過去最高となった。
川崎重工業は4月から、専門職における最高役位として「フェロー」を新設する。同社が2月19日に発表した。
ジャパン・マリンユナイテッドは、日本政府の無償資金協力(ODA)による「貨物旅客兼用船建造計画」で、ツバルから約1270総トンの国際航海貨客船1隻を受注した。
ヤマハ発動機は、3月6日から9日まで、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開催される「ジャパンインターナショナルボートショー2014」に出展すると発表した。
三井造船は、千葉事業所で建造していたマーシャル諸島共和国トン・ヒル・シッピング向け5万6000重量トン型ばら積み貨物運搬船「トン ヒル II」を完成し、引き渡した。