3月6日から行われた「ジャパンインターナショナルボートショー2014」で、ヤマハ発動機は、2014年モデルでヤマハフィッシングボートのフラッグシップとなる「DFR-EX」を始め、ボート、マリンジェット、船外機などを展示した。
6日国内最大のプレジャーボート展示販売フェア「ジャパンインターナショナルボートショー2014」(ジャパンボートショー14)が横浜で開幕した。
ジャパン・マリンユナイテッドは、東京LNGタンカー、商船三井、日本郵船から大型LNG船を2隻受注した。
日本マリン事業協会は、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2013」を発表した。
国土交通省は、2月27、28日に、マレーシア・クアラルンプールで「第3回日ASEANクルーズ振興戦略専門家会合」を開催した。
海上自衛隊・海上幕僚監部は、護衛艦「すずつき」と護衛艦「ふゆづき」の引渡式・自衛艦旗授与引渡式を実施すると発表した。
3月6日、国内最大のマリンイベント、ジャパンインターナショナルボートショー2014が、パシフィコ横浜と横浜ベイサイドマリーナの2会場で開幕した。国内外175社、200艇以上が展示され、9日までの4日間で4万人の来場を見込んでいる。日本マリン事業協会の主催。
ヤマハ発動機は、新設計の直列4気筒エンジンを採用し、軽量・コンパクトを追求した4ストローク船外機「F115B」を、4月1日から発売すると発表した。
日産マリーンは、同社のボート「サンキャット245CS」が、「日本ボート・オブ・ザ・イヤー2013」を受賞した。
日本マリン事業協会は、3月6~9日、パシフィコ横浜(屋内展示)と横浜ベイサイドマリーナ(フローティング展示と陸上テント)で「ジャパンインターナショナルボートショー2014」を開催する。