船舶ニュース記事一覧(188 ページ目)

海上技術安全研究所、船尾ダクト型省エネ装置「WAD」の公開実験 画像
船舶

海上技術安全研究所、船尾ダクト型省エネ装置「WAD」の公開実験

海上技術安全研究所は、3月28日に船舶の省エネルギー化を図るために開発した船尾ダクト型省エネ装置「WAD」(ウェザー・アダプテッド・ダクト)の水槽試験を、研究所本所(東京都三鷹市新川)で公開すると発表した。

お台場海浜公園にレクリエーション水域を設定…多様なマリンスポーツ向けに開放 画像
船舶

お台場海浜公園にレクリエーション水域を設定…多様なマリンスポーツ向けに開放

東京都港湾局は、お台場海浜公園レクリエーション水域の有効活用を目的に、原動機などの動力を使わない、多様なマリンスポーツでの利用に対して、水域を試験的に開放すると発表した。

公正取引委員会、自動車専用船による運賃のカルテルで総額227億円の課徴金納付命令 画像
船舶

公正取引委員会、自動車専用船による運賃のカルテルで総額227億円の課徴金納付命令

公正取引委員会は、自動車専用船運航事業者5社が、独占禁止法(不当な取引制限の禁止)の規定に違反していたとして、4社に対して排除措置命令と課徴金総額227億円の納付命令を出したと発表した。

輸出船契約実績、円安効果で前年同月の11倍以上となる198万総トン…2月 画像
船舶

輸出船契約実績、円安効果で前年同月の11倍以上となる198万総トン…2月

日本船舶輸出組合が発表した2月の輸出船契約実績によると、一般鋼船の契約は、47隻、前年同月の11倍以上となる198万総トンだった。

ジャパン・マリンユナイテッド、貨物積載効率の高いスープラマックス型ばら積み貨物船「VSCポラックス」を引き渡し 画像
船舶

ジャパン・マリンユナイテッド、貨物積載効率の高いスープラマックス型ばら積み貨物船「VSCポラックス」を引き渡し

ジャパン・マリンユナイテッドは、呉事業所(広島県呉市)で建造していたエリジウム・ホールディング向けばら積み貨物船「VSCポラックス」を引き渡したと発表した。

国土交通省、船員の災害減少を促進するための実施計画を作成…死傷災害・疾病ともに3%減 画像
船舶

国土交通省、船員の災害減少を促進するための実施計画を作成…死傷災害・疾病ともに3%減

国土交通省海事局は、第10次船員災害防止基本計画(2014~2017年度の5カ年)に掲げた船員災害の減少目標を達成するため、2014年度の船員災害防止実施計画を作成した。

国土交通省、「海と船フェアinアクアマリンふくしま」を開催…3月22、23日 画像
船舶

国土交通省、「海と船フェアinアクアマリンふくしま」を開催…3月22、23日

国土交通省は、若年層の海洋に関する関心を高めるため「海と船フェアinアクアマリンふくしま」を3月22、23日の2日間、アクアマリンふくしまで開催する。

日本海事協会、米国籍船に初めて船級を付与…油タンカー兼ケミカルタンカー「SLNC PAX」 画像
船舶

日本海事協会、米国籍船に初めて船級を付与…油タンカー兼ケミカルタンカー「SLNC PAX」

日本海事協会は、米国籍船に対して初めて船級を付与したと発表した。

三井造船、北海道大学向け練習船の命名・進水式を実施…4代目「おしょろ丸」 画像
船舶

三井造船、北海道大学向け練習船の命名・進水式を実施…4代目「おしょろ丸」

三井造船は、北海道大学向け練習船の命名・進水式を、玉野事業所で実施した。

日本海事協会、「大型コンテナ船安全検討会」を設置…事故発生の可能性を検討 画像
船舶

日本海事協会、「大型コンテナ船安全検討会」を設置…事故発生の可能性を検討

日本海事協会は、大手船主、大手造船所に参加を求め「大型コンテナ船安全検討会」を設置し、事故発生の可能性の検討や、実船計測による作用荷重・船体応答の実態把握・検証することで合意した。