ホンダは11月19日、船外機の世界累計生産200万台達成とともに、電動推進機の次世代コンセプトモデルを発表した。
ホンダは11月18日に静岡県浜松市の細江船外機工場で、船外機の事業説明会を開き、交換式バッテリーとモーターの組み合わせによる電動式の次世代型船外機のコンセプトモデルを初公開した。
ジャンボフェリーは11月12日、新造船の起工式を内海造船瀬戸田工場(広島県尾道市)で執行し、同時に新造船の船体デザインを発表した。瀬戸内海の日常の風景をイメージしてデザインしたという。
名古屋エリアのドライブで行き先に迷ってる人、自由時間が半日ある人たちに、ニュース。名古屋駅からクルマで40分、名鉄電車で40分の常滑に、ファミリーやグループ、カップルやおひとりさまでも楽しめる陸海空ウォーターパークが、11月6日にオープンする。
ヤマハ発動機は10月20日に東京ビッグサイトで開幕した「危機管理産業展2021」で悪路対応防災コミューターおよび洪水救難艇のコンセプトモデルを初公開した。
カワサキモータースジャパンは、2022年モデルのジェットスキー『ウルトラLX』『STX 160LX』『STX 160X』『SX-R』の4機種を2022年2月15日より発売する。
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは、大型船外機「BF150」「BF135」「BF115」の3機種をモデルチェンジし、9月16日にイタリアで開幕した「ジェノバ国際ボートショー2021」で世界初公開した。
イギリス海軍の空母打撃群が母国を離れインド洋~太平洋を遠洋航海中だ。艦隊は日本にも寄港し、フリートを率いるイギリス海軍の旗艦である航空母艦「HMSクイーン・エリザベス」が9月4~8日に、神奈川県の米軍横須賀海軍施設に停泊した。
ヤマハモーターヨーロッパ(Yamaha Motor Europe)は9月7日、クォークボートと5年契約を締結し、船外機を供給すると発表した。
スズキは、9月7日に開幕した「カンヌ国際ボートショー」にて、新型マリン用品を発表した。