鉄道ニュース記事一覧(76 ページ目)

奥羽本線は東能代以北、五能線はほぼ全線が麻痺状態 8月10日の鉄道運休情報 画像
鉄道

奥羽本線は東能代以北、五能線はほぼ全線が麻痺状態 8月10日の鉄道運休情報

東北北部や北海道の一部では8月9日来から大雨が続いており、奥羽本線、五能線、宗谷本線を中心に運休が続いている。

相鉄・東急直通線の運賃に整備費用を転嫁…相鉄40円・東急70円、定期券では特例乗車も 2023年3月 画像
鉄道

相鉄・東急直通線の運賃に整備費用を転嫁…相鉄40円・東急70円、定期券では特例乗車も 2023年3月

相模鉄道(相鉄)と東急電鉄(東急)は8月9日、国土交通大臣に対して2023年3月に開業する予定となっている相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大~新横浜~日吉)の一部区間について運賃認可申請を行なったと発表した。

東北北部や北海道で続く運休、磐越西線喜多方-野沢間は8月10日からバス代行 8月9日の鉄道運休情報 画像
鉄道

東北北部や北海道で続く運休、磐越西線喜多方-野沢間は8月10日からバス代行 8月9日の鉄道運休情報

JR東日本は8月9日、再び東北北部に大雨が見込まれるため、新たな運行計画を発表した。

京急、空港線の輸送力増強に着手…羽田空港終点に引上げ線、1時間片道3本増発へ 画像
鉄道

京急、空港線の輸送力増強に着手…羽田空港終点に引上げ線、1時間片道3本増発へ

京浜急行電鉄(京急)と国土交通省関東地方整備局、東京航空局は8月8日、空港線・羽田空港第1・第2ターミナル駅(東京都大田区)の引上げ線設置工事に着手したと発表した。

北陸本線・敦賀-武生間は8月11日再開、IGRの再開は8月8日午後 8月8日の鉄道運休情報 画像
鉄道

北陸本線・敦賀-武生間は8月11日再開、IGRの再開は8月8日午後 8月8日の鉄道運休情報

8月3日来の大雨の影響で、東北や北陸の鉄道が寸断された状態となっているが、7か所に線路設備の被害が確認されていたJR西日本北陸本線敦賀~武生間は8月11日始発から再開することになった。

新幹線駅と空港間を自動運転バスでつなぐ 小松で定常運行めざす 画像
自動車 テクノロジー

新幹線駅と空港間を自動運転バスでつなぐ 小松で定常運行めざす

BOLDLY(ボードリー)など関係5事業者は共同で、2024年に予定される北陸新幹線・小松駅開業に合わせて、JR小松駅と小松空港間を自動運転バスによる定常運行を実施する。8月3日に発表した。

京阪がバリアフリー運賃転嫁を申請…京阪線限定 2023年4月1日予定 画像
鉄道

京阪がバリアフリー運賃転嫁を申請…京阪線限定 2023年4月1日予定

京阪電気鉄道(京阪)は8月5日、「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用した運賃転嫁を国土交通省近畿運輸局に申請したと発表した。2023年4月1日に実施する予定。

東京メトロ「豊住線」のルート詳細を公表…途中駅は仮称・枝川、東陽町、千石 2030年代半ば開業 画像
鉄道

東京メトロ「豊住線」のルート詳細を公表…途中駅は仮称・枝川、東陽町、千石 2030年代半ば開業

東京都と東京地下鉄(東京メトロ)は8月21・22・24・25日に「都市高速鉄道第8号線」と呼ばれる東京メトロ有楽町線延伸区間についての都市計画素案説明会を実施する。

米坂線・今泉-米沢間は8月10日頃に再開予定…山形鉄道は一部再開 8月5・6日の鉄道運休情報 画像
鉄道

米坂線・今泉-米沢間は8月10日頃に再開予定…山形鉄道は一部再開 8月5・6日の鉄道運休情報

8月3日からの大雨により被災した鉄道各線では、長期運休が4線区に及んでおり、貨物列車が走る日本海側や太平洋側の幹線も被災し、物流にも影響が出始めている。

『てきと~』な鉄道テーマパーク始まる…“いいかげん”を楽しもう 8月6日から 画像
鉄道

『てきと~』な鉄道テーマパーク始まる…“いいかげん”を楽しもう 8月6日から

2022年8月6日から11月27日まで、横浜の複合型エンタテイメント施設「アソビル」2階のYOKOHAMA COASTにて、てきと~なテーマパーク『てきと~な鉄道展』が開催される。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 1,277