東京都交通局は12月9日、馬込車両検修場(大田区、西馬込駅から徒歩5分)の一般公開イベント「都営フェスタ2017 in 浅草線」を開催する。都営浅草線の新型車両が初めて展示される。開催時間は10時から14時(最終入場13時30分)まで。
岩手県のIGRいわて銀河鉄道と青森県の青い森鉄道は、11月25日から「IGR・青い森鉄道開業15周年記念フリーきっぷ」を発売する。
神奈川県の大船駅(鎌倉市)と湘南江の島駅(藤沢市)を結ぶ湘南モノレールは、11月26日から「合格祈願 受験生応援キャンペーン」を実施する。
JR九州は11月14日、日豊本線臼杵(大分県臼杵市)~佐伯(佐伯市)間28.6kmの運転を12月18日の初発より再開すると発表した。
台湾鉄路管理局はこのほど、台湾の関山駅(台東県関山鎮)と日本の関山駅(新潟県妙高市)が「姉妹駅」になったと発表した。
東京地下鉄(東京メトロ)は11月14日、総合研修訓練センター(東京都江東区)で「異常時総合想定訓練」を実施。その様子を報道陣に公開した。
兵庫県の神戸電鉄は12月16日、「神戸ディスコトレイン」を神戸市北区の有馬線・三田(さんだ)線谷上駅~岡場駅間で運行する。
パナソニックは11月13日、福井県、永平寺町と共同で、旧京福電気鉄道永平寺線の廃線跡を活用した自動運転車両走行の実証実験を、2019年3月末日まで実施することを明らかにした。
株式会社地域経済活性化支援機構(REVIC)は11月13日、長崎県の島原鉄道に対して、「株式会社地域経済活性化支援機構法」に基づく再生支援を決定したことを明らかにした。
愛知県の岡崎駅(岡崎市)と高蔵寺駅(春日井市)を結ぶ愛知環状鉄道は、11月18日から「愛環ぶらっとウォーキング」を開催する。