京浜急行電鉄(京急)は3月16日、一部の快速特急2号車で提供している、土休日限定の座席指定サービス「ウィング・シート」を、3月27日のダイヤ改正から再開すると発表した。
静岡県の大井川鐡道は3月17日、金谷駅(島田市)と千頭駅(川根本町)を結ぶ大井川本線が3月20日に全線再開すると発表した。
JRグループと東北ディスティネーションキャンペーン推進協議会は3月16日、東北ディティネーションキャンペーン(東北DC)を4月1日から開催すると発表した。
しなの鉄道は3月16日、横須賀色の115系が7月末限りで引退することを明らかにした。
JR東日本東京支社とJR東日本リテールネットは3月16日、純金製の185系モデルを発売すると発表した。
京福電気鉄道は3月20日、鋼索線(叡山ケーブル)でリニューアル車両の運行を開始する。
国土交通省は3月15日、改正踏切道改良促進法の施行に伴う関係政令や関係省令を改正して、踏切道の改良を促進すると発表した。
JR九州と福岡県添田町(そえだまち)は3月15日、日田彦山線のバス高速輸送システム(BRT)化に伴ない、彦山(ひこさん)駅舎を撤去すると発表した。
京阪ホテルズ&リゾーツと叡山電鉄は3月15日、京都タワーホテル(京都市下京区)に「叡山電鉄トレインルーム」を設けると発表した。
パ・リーグ通算23回優勝、日本シリーズ13回優勝、1990年から1994年にかけては5年連続優勝という記録をもつプロ野球球団、埼玉西武ライオンズ。その本拠地、メットライフドーム(埼玉県所沢市)が、総工費180億円、工期3年3か月をかけて大胆に刷新した。