鉄道ニュース記事一覧(180 ページ目)

駅そばロボット進化版が稼働…券売機データと連携して高速化 画像
鉄道

駅そばロボット進化版が稼働…券売機データと連携して高速化

JR中央線・東小金井駅(東京都小金井市)に駅そばロボットが登場してから1年、「大幅に進化した」というモデルがJR京葉線・海浜幕張(千葉県千葉市)で動き出した。

12駅が廃止される宗谷本線を「ニコニコ生放送」…沿線自治体でもYouTubeで駅廃止セレモニーを中継 3月11-12日 画像
鉄道

12駅が廃止される宗谷本線を「ニコニコ生放送」…沿線自治体でもYouTubeで駅廃止セレモニーを中継 3月11-12日

株式会社ドワンゴは3月11~12日、12駅が廃止される宗谷本線を「ニコニコ生放送」で放送する。

廃止後の「天空の駅」を公開…旧三江線のトロッコ鉄道 3月20日から 画像
鉄道

廃止後の「天空の駅」を公開…旧三江線のトロッコ鉄道 3月20日から

2018年4月に廃止された三江線(江津~口羽~三次)の廃線跡を一部活用してトロッコ車両を運行している江の川鐡道が3月10日、旧宇都井駅(うづい)駅を公開することを明らかにした。

『THE ROYAL EXPRESS』再び運行…キハ261系「ラベンダー編成」は5月デビュー JR北海道2021年の観光列車 画像
鉄道

『THE ROYAL EXPRESS』再び運行…キハ261系「ラベンダー編成」は5月デビュー JR北海道2021年の観光列車

JR北海道は3月10日、観光列車『THE ROYAL EXPRESS』とキハ261系5000番台「ラベンダー編成」の運行計画を発表した。

小田急「ロマンスカーミュージアム」は4月19日にオープン…入場は予約制に 画像
鉄道

小田急「ロマンスカーミュージアム」は4月19日にオープン…入場は予約制に

小田急電鉄(小田急)は3月8日、小田原線海老名駅(神奈川県海老名市)に隣接する「ロマンスカーミュージアム」の開業日を4月19日に決定したと発表した。

定期列車から引退した近鉄の「新スナックカー」が賢島まで臨時運行…大阪、名古屋から1往復ずつ 4月10・11・25・29日 画像
鉄道

定期列車から引退した近鉄の「新スナックカー」が賢島まで臨時運行…大阪、名古屋から1往復ずつ 4月10・11・25・29日

近畿日本鉄道(近鉄)は3月8日、定期運用を離脱した汎用特急車12200系を使用した臨時特急を、4月の延べ4日間運行すると発表した。

ホンダの駅本設置を記念…東武東上線の全駅乗車券セット 3月13日発売 画像
鉄道

ホンダの駅本設置を記念…東武東上線の全駅乗車券セット 3月13日発売

東武鉄道(東武)は3月5日、東武東上線全駅の乗車券セットを3月13日から発売すると発表した。

西武が駅名改称で記念乗車券…遊園地西と西武遊園地、新旧の路線図ステッカーも付属 3月13日発売 画像
鉄道

西武が駅名改称で記念乗車券…遊園地西と西武遊園地、新旧の路線図ステッカーも付属 3月13日発売

西武鉄道(西武)は3月4日、新交通システム「レオライナー」が運行されている山口線(西武遊園地~西武球場前)の2駅改称を記念した乗車券を、改称日の3月13日から発売すると発表した。

名鉄が急行で初めて特別車を営業…新鵜沼発の平日急行2本で 3月15日から 画像
鉄道

名鉄が急行で初めて特別車を営業…新鵜沼発の平日急行2本で 3月15日から

名古屋鉄道(名鉄)は3月5日、一部の急行で3月15日から特別車を営業すると発表した。

東北新幹線の徐行は郡山-仙台のみに…遅れは30分程度、北海道新幹線との直通も再開 3月13日から 画像
鉄道

東北新幹線の徐行は郡山-仙台のみに…遅れは30分程度、北海道新幹線との直通も再開 3月13日から

JR東日本は3月5日、福島県沖地震による被災を受けて行なっている東北新幹線の徐行運転を「復旧作業および安全確保の見通しが立った」として、3月13日に那須塩原~郡山間と仙台~一ノ関間で解除すると発表した。

    先頭 << 前 < 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 …190 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 180 of 1,277