JR九州は3月22日、『SL人吉』を5月1日から鹿児島本線で運行すると発表した。
同列車はもともと熊本~人吉間で運行されていたが、令和2年7月豪雨の影響で肥薩線が壊滅的な被害を受けたことにより運休に。2020年11・12月には、「ハチロク」こと8620形蒸気機関車(58654号)のナンバープレートを「無限」とした『SL鬼滅の刃』として、鹿児島本線熊本→博多間で運行された。今回も鹿児島本線で運行されるが、熊本~鳥栖間での往復運行となる。
運行日は5・6月の土休日で、時刻は熊本10時50分発~鳥栖13時24分着・15時27分発~熊本17時53分着。全車指定席の快速列車として運行され、下りの鳥栖発はディーゼル機関車が先頭となる。7月以降の運行日については後日発表される。






![新幹線も走る「エンタメ空間」を演出へ、JR東日本と松竹が提携[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2059473.jpg) 
          ![トヨタ時価総額48兆7981億円---バブル期のNTT超え日本企業で過去最大、世界では28位[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_m_l1/1973566.jpg) 
           
           
           
           
          