鉄道ニュース記事一覧(161 ページ目)

芸備線、新見市内-庄原市内の存廃を協議へ…JR西日本が開始を要請 画像
鉄道

芸備線、新見市内-庄原市内の存廃を協議へ…JR西日本が開始を要請

JR西日本は6月14日、芸備線沿線の岡山県新見市と広島県庄原市に対して「地域公共交通計画に関する申入れ」を行なったことを明らかにした。

路面電車・バスの安全な共存、ITSコネクトシステム導入に運転士の8割超が賛同 画像
自動車 テクノロジー

路面電車・バスの安全な共存、ITSコネクトシステム導入に運転士の8割超が賛同

ITSコネクト推進協議会は、通信型ITS「ITSコネクトシステム」の実証実験を広島市で実施し、路面電車・バス運転士の8割超から導入に賛同を得たと発表した。

JR西日本、北陸エリアで観光型MaaS 2022年度に本格導入 画像
自動車 ビジネス

JR西日本、北陸エリアで観光型MaaS 2022年度に本格導入

JR西日本は6月11日、北陸エリアへの観光誘客の拡大を図るため、さまざまな交通機関、観光素材をスマートフォンでシームレスに検索・予約・決済することができる「観光型MaaS(モビリティアズアサービス)を2022年度に導入すると発表した。

駅でPCR検査、チームメディカルクリニック池袋が西武池袋に開院へ 画像
鉄道

駅でPCR検査、チームメディカルクリニック池袋が西武池袋に開院へ

西武鉄道は、医療・福祉分におけるモバイルICTソリューションを提供するアルムと連携し、西武線沿線にで身近にPCR検査を受検できる環境を整備する(6月10日発表)。鉄道駅内では日本初のPCR検査施設を池袋駅に開院する。

JR貨物DD200形の私鉄版が千葉にも登場…京葉臨海鉄道のDD200-801 画像
鉄道

JR貨物DD200形の私鉄版が千葉にも登場…京葉臨海鉄道のDD200-801

千葉県の京葉臨海鉄道は6月10日、DD200形ディーゼル機関車が6月9日に千葉貨物駅(千葉市中央区)に搬入されたことを明らかにした。

静岡の無蓋貨車が群馬へ…戦前生まれのト1号、「日本一の無蓋車公園」で保存 画像
鉄道

静岡の無蓋貨車が群馬へ…戦前生まれのト1号、「日本一の無蓋車公園」で保存

静岡市の新静岡駅(葵区)と新清水駅(清水区)を結ぶ静岡清水線を運営する静岡鉄道は6月11日、長沼車庫(葵区)にある1929年製の無蓋貨車を群馬県中之条町へ譲渡すると発表した。

宇都宮ライトレールは高速鉄道か? はたまた急勾配・S字カーブの登山電車か?…鬼怒川橋りょう付近[フォトレポート] 画像
鉄道

宇都宮ライトレールは高速鉄道か? はたまた急勾配・S字カーブの登山電車か?…鬼怒川橋りょう付近[フォトレポート]

2023年開業をめざし建設工事がすすむ、国内初の新規次世代型路面電車システム(LRT)といわれる宇都宮ライトレール(芳賀・宇都宮LRT)14.6km。途中、鬼怒川を横切るエリアでは高速鉄道の高架区間を想わせるコンクリート構造物が出現し始めた。

西武多摩川線でサイクルトレインの実証実験 7月1日から3か月 画像
鉄道

西武多摩川線でサイクルトレインの実証実験 7月1日から3か月

西武鉄道(西武)は6月10日、多摩川線(武蔵境~是政)でサイクルトレインの実証実験を7月1日から開始すると発表した。

小田急ロマンスカー博物館でウェディング撮影…館長のガイドツアーも 6月19日から 画像
鉄道

小田急ロマンスカー博物館でウェディング撮影…館長のガイドツアーも 6月19日から

小田急電鉄は6月10日、ロマンスカーミュージアム(神奈川県海老名市)で6月19日から「ロマンスカーフォトウェディング」を開始すると発表した。

札幌市電の還暦車両が引退…1961年製のM101、初の連結車 10月31日ラストラン 画像
鉄道

札幌市電の還暦車両が引退…1961年製のM101、初の連結車 10月31日ラストラン

札幌市電を運行する札幌市交通事業振興公社は6月10日、1961年製のM100形M101号(M101)が10月31日の運行を最後に引退することを明らかにした。

    先頭 << 前 < 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 …170 …180 ・・・> 次 >> 末尾
Page 161 of 1,276