東武鉄道(東武)は6月29日、『SL大樹』の毎日運行を7月31日から開始すると発表した。
JR北海道、日本航空(JAL)、JTBの3者は6月29日、観光列車仕様のキハ261系「ラベンダー編成」「はまなす編成」で道東を一周するツアーを10月に実施すると発表した。
近畿日本鉄道(近鉄)は6月29日、特急用12200系「新スナックカー」のラストランツアーを8月7日に実施すると発表した。
独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は6月24日、北海道新幹線札樽(さっそん)トンネル工事の発生土受入れに関する協定を、同日付で札幌市と締結したと発表した。
京浜急行電鉄は6月25日、イベント列車「ありがとうドレミファインバータ♪」を7月18日に運行すると発表した。
小田急グループは2021年7月22日から8月14日までの期間、小学生親子を対象とした夏休み企画「小田急グループ 親子体験イベント2021」を開催する。参加申込は、小田急電鉄ウェブサイト内の「FunFan おだきゅう」にて受け付ける。
富山県のあいの風とやま鉄道(あいの風)は6月22日、新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)と観光列車の相互乗入れを8月21・29日に実施すると発表した。
JR西日本は6月25日、新型の一般型気動車「DEC700」を導入すると発表した。
日本車輛製造(日車)は6月25日、親会社のJR東海から次期特急型車両HC85系を64両受注したと発表した。
長崎電気軌道(長崎電軌)は6月25日、国土交通省九州運輸局に対して運賃上限変更認可申請を行なったことを明らかにした。