鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(139 ページ目)

平塚目指した相模鉄道いずみ野線、開業40周年でイベント…リニューアル車も運行開始 画像
鉄道

平塚目指した相模鉄道いずみ野線、開業40周年でイベント…リニューアル車も運行開始

相模鉄道(相鉄)のいずみ野線が、最初の開業から今年で40周年を迎える。これを受けて相鉄グループは4月10日、いずみ野駅(横浜市泉区)で開業40周年記念イベント「相鉄フェスタ」を開催する。開催時間は9時から14時まで。

JR東日本、五能線観光列車の新型車両「製作現場」を公開…4月27・28日 画像
鉄道

JR東日本、五能線観光列車の新型車両「製作現場」を公開…4月27・28日

JR東日本秋田支社は4月27・28日の2日間、HB-E300系ハイブリッド気動車「ブナ(木へんに無)」の「製作現場」を一般に公開する。

ディズニーシー15周年を記念、園内モノレールを再現したトミカ 画像
鉄道

ディズニーシー15周年を記念、園内モノレールを再現したトミカ

ト「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」を開催するが、15周年記念グッズとして4月11日(月)、オリジナルデザインのディズニーリゾートラインのトミカの販売がスタート。実物と同じく、全部集めると、6両編成のモノレールになる。

JR気動車なみ!? 北米フルサイズピックアップ、日産 タイタンXD [フォトレポート] 画像
自動車 ニューモデル

JR気動車なみ!? 北米フルサイズピックアップ、日産 タイタンXD [フォトレポート]

日産が3月に大磯で実施した小型商用車(LCV)全ラインナップ公開で、全長6m、重さ3tのアメリカンピックアップを運転。慣れる間もなくタイムアウトしたが、そのエンジン、インテリア、サイズ感に、北米で売れてる“アメ車カテゴリ”を垣間見た(写真30枚)。

交通科学博物館+梅小路蒸気機関車館=京都鉄道博物館が報道公開…4月29日オープン 画像
鉄道

交通科学博物館+梅小路蒸気機関車館=京都鉄道博物館が報道公開…4月29日オープン

JR西日本が建設を進めてきた新しい博物館「京都鉄道博物館」(京都市下京区)が、一部を除いてほぼ完成した。これに伴い同社は4月1日、同館を報道関係者に公開。一部の保存車両とともにお披露目された。4月29日にオープンする。

寝台特急『北斗星』客車、道南いさりび鉄道沿線で保存の動き…クラウドファンディング開始 画像
鉄道

寝台特急『北斗星』客車、道南いさりび鉄道沿線で保存の動き…クラウドファンディング開始

JR北海道の元『北斗星』用客車2両を保存する動きが再び出ている。北海道北斗市の商工会青年部有志により結成された「北斗の星に願いをプロジェクト推進委員会」が、インターネット募金(クラウドファンディング)を活用して保存のための募金活動を始めた。

あさって開業の北海道新幹線、Googleストリートビューで車内を探索 画像
鉄道

あさって開業の北海道新幹線、Googleストリートビューで車内を探索

 3月26日にいよいよ新青森-新函館北斗 間が開業する「北海道新幹線」だが、その車内が開業にさきがけ、いちはやく自由に探索可能となっている。

叡山電鉄、90周年のファイナルイベント実施…車掌乗務の電車も運行 画像
鉄道

叡山電鉄、90周年のファイナルイベント実施…車掌乗務の電車も運行

叡山電鉄は3月26日、「90周年ファイナルイベント」を叡山本線の八瀬比叡山口駅(京都市左京区)で開催する。開催時間は10時から15時まで。

トワイライトエクスプレス涙の引退、最終運行到着にファン殺到 画像
鉄道

トワイライトエクスプレス涙の引退、最終運行到着にファン殺到

2015年3月の大阪~札幌間定期運行終了後に一度引退した「トワイライトエクスプレス」。JR西日本がファンの熱烈なアンコールに応える形で、2か月後の5月に「特別なトワイライトエクスプレス」として見事復活を遂げた。

ドラえもんが青森・木造駅の一日駅長就任 土偶のかたちの駅にびっくり 画像
エンターテインメント

ドラえもんが青森・木造駅の一日駅長就任 土偶のかたちの駅にびっくり

ドラえもんが北に飛び、青森県JR五能線・木造駅とスペシャルコラボレーションを実施した。ドラえもんが現地を訪れ、木造駅一日駅長に任命された。