鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(144 ページ目)

船橋の海辺にあったサーキット、飛行場、スキー場…車窓からいくつ想像できる? 画像
モータースポーツ/エンタメ

船橋の海辺にあったサーキット、飛行場、スキー場…車窓からいくつ想像できる?

千葉県船橋市浜町の船橋オートレース場がその役目を終えようとしている。県や市は3月末でオートレース事業から撤退する予定だが、この地には、海水浴場、スパ施設、サーキット、飛行場、スキー場などが存在した時代がある。いま、京葉線の車窓から、いくつ想像できるか。

乃木坂駅に「乃木坂46」の発車メロディ…東京メトロ、リクエストから選定 画像
鉄道

乃木坂駅に「乃木坂46」の発車メロディ…東京メトロ、リクエストから選定

東京地下鉄(東京メトロ)は1月20日、日比谷線・千代田線の3駅に発車メロディを導入すると発表した。曲目は同社が募集したリクエストに基づき選定。今春導入される予定だ。

東武鉄道、『フライング東上』の「復活」記念切符を発売 画像
鉄道

東武鉄道、『フライング東上』の「復活」記念切符を発売

東武鉄道は2月1日から、『フライング東上』の「復活」を記念し、東上線の主な駅などで「フライング東上号復活記念乗車券」を発売する。

富士急行、「フジサン特急」2000系ラストランイベント実施…2月7日 画像
鉄道

富士急行、「フジサン特急」2000系ラストランイベント実施…2月7日

富士急行は2月7日、『フジサン特急』で運用している2000系電車(2001編成)が同日限りで引退するのにあわせ、「ラストランイベント」を富士山駅(山梨県富士吉田市)で行う。2015年12月から実施している引退記念キャンペーンの「締めくくり」となるもの。

都立中央図書館で「東京の鉄道史」企画展…1月30日から 画像
鉄道

都立中央図書館で「東京の鉄道史」企画展…1月30日から

 東京都立中央図書館は、1月30日から3月31日まで企画展示「東京の鉄道史 ―鉄道が築いた都市、東京―」を実施する。入場は無料。インターネットで話題になったという3次元模型「東京動脈」も展示する。

西武鉄道のライオンズ列車「L-train」、9000系で復活…1月17日から運行 画像
鉄道

西武鉄道のライオンズ列車「L-train」、9000系で復活…1月17日から運行

西武鉄道は1月17日から、9000系電車を使用したラッピング車「L-train(エルトレイン)」を運行する。

【オートモーティブワールド16】通勤電車の路線表示事情…16対9をカット、レイアウトバランスや輝度に注目 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】通勤電車の路線表示事情…16対9をカット、レイアウトバランスや輝度に注目

ソレキア(東京都大田区)は、路線バスや通勤電車に使われているLITEMAX社製車載モニタを展示。「東武東上線などの電車にも採用されている」という38インチSpanpixelリサイズLCD、48.4インチ同を並べ、輝度による見え方の違いや表示の仕組みを紹介していた。

千葉モノレール、「逆さま」ラッピング車を運行…1月15日から 画像
鉄道

千葉モノレール、「逆さま」ラッピング車を運行…1月15日から

千葉都市モノレールは1月15日から、「逆さまラッピングモノレール『ノモちゃん号』」を運行する。

舞浜駅も“ありのままで”…発車ベルが『アナと雪の女王』ソングに 画像
鉄道

舞浜駅も“ありのままで”…発車ベルが『アナと雪の女王』ソングに

東京ディズニーランドでは1月12日(火)~3月18日(金)の間、スペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」を開催中だが、同イベントスタートにあわせて、東京ディズニーリゾートの玄関口にあたるJR京葉線舞浜駅でも‥

大井川鐵道、今年は「門デフ」C11でナイトトレイン 画像
鉄道

大井川鐵道、今年は「門デフ」C11でナイトトレイン

大井川鐵道は1月23日と2月13日、蒸気機関車の牽く列車で夜汽車の雰囲気が楽しめる「SLナイトトレイン」を運行する。通常はSL列車の走らない夕暮れから夜間の時間帯に臨時列車を運転する恒例のイベント。今年は「門デフ」仕様となっているC11形190号機を使用する予定という。