鉄道 エンタメ・イベントニュース記事一覧(147 ページ目)

西武鉄道「観光電車」、来年4月17日から運行…定員わずか52人 画像
鉄道

西武鉄道「観光電車」、来年4月17日から運行…定員わずか52人

西武鉄道は12月17日、全ての座席を「レストラン車両」とする「観光電車」について、2016年4月17日から運行すると発表した。愛称は「西武 旅するレストラン 52席の至福」。2016年2月1日から予約を受け付ける。

JR東海「超電導リニア体験乗車」、2016年も実施…1回目は3月 画像
鉄道

JR東海「超電導リニア体験乗車」、2016年も実施…1回目は3月

JR東海は12月17日、山梨リニア実験線を使った「超電導リニア体験乗車」を、2016年も実施すると発表した。第一回の体験乗車は3月に行われる。

自転車の車載カメラがとらえた、ゆいレール延伸工事区間と那覇・浦添の起伏 画像
自動車 ビジネス

自転車の車載カメラがとらえた、ゆいレール延伸工事区間と那覇・浦添の起伏

11月平均気温22.5度の那覇市・浦添市をレンタサイクルで走ると、沖縄唯一の鉄道「ゆいレール」の延伸区間の支柱や地下区間工事が見えた。首里から先、将来の終点・てだこ浦西駅まで、自転車のハンドルバーに取り付けたカメラがとらえた工事現場の景色とともに見ていこう。

大井川鐵道『トーマス号』、3年連続で運行へ…新キャラクターも 画像
鉄道

大井川鐵道『トーマス号』、3年連続で運行へ…新キャラクターも

大井川鐵道とソニー・クリエイティブプロダクツの2社は12月16日、SL列車『きかんしゃトーマス号』を2016年も運行すると発表した。6月11日から10月10日までのべ77日間、大井川本線で合計174本が運行される。

札幌市交通局、札幌市電のループ化出発式を開催…12月19日 画像
鉄道

札幌市交通局、札幌市電のループ化出発式を開催…12月19日

札幌市交通局は、12月20日に開業する札幌市電の新線(西4丁目~すすきの間0.4km)の出発式を12月19日に開催する。

えちごトキめき鉄道、「ビューティフルジャパン」ラッピング車の運行開始 画像
鉄道

えちごトキめき鉄道、「ビューティフルジャパン」ラッピング車の運行開始

パナソニックが2020年開催予定の東京オリンピックに向けて展開しているプロジェクト「Beautiful JAPAN towards 2020(ビューティフルジャパン)」の一環として12月11日、えちごトキめき鉄道(新潟県)でラッピング車両の運行が始まった。

ネコ駅長「ばす」現役引退…会津鉄道 芦ノ牧温泉駅 画像
鉄道

ネコ駅長「ばす」現役引退…会津鉄道 芦ノ牧温泉駅

会津鉄道は11日、芦ノ牧温泉駅(会津若松市)でネコ駅長として活躍してきた「ばす」の現役引退と、後継のネコ駅長就任を同社のブログにて発表した。24日午前に2代目ネコ駅長「らぶ」の就任式を実施する。

おもてなし感ゼロ!? 佐世保の三セク最短区間を乗って歩いて見えた“珍景” 画像
鉄道

おもてなし感ゼロ!? 佐世保の三セク最短区間を乗って歩いて見えた“珍景”

日本各地、土地柄や人柄がにじみ出ているような乗り物が数多く点在する。営業キロ200m、日本最短区間といわれる松浦鉄道 西九州線 中佐世保~佐世保中央間に乗り、さらにこの区間の脇を歩いてみると、この街独特の“珍景”が見えた(写真16枚)。

富士急行、旧型「フジサン特急」2000系の引退キャンペーン…初日は運転台見学 画像
鉄道

富士急行、旧型「フジサン特急」2000系の引退キャンペーン…初日は運転台見学

富士急行は12月19日から2016年2月7日まで、2000系電車の引退にあわせ「フジサン特急2000系さよならキャンペーン」を実施する。

合格祈願として話題の、神戸電鉄「落ちない・すべらない砂」 画像
鉄道

合格祈願として話題の、神戸電鉄「落ちない・すべらない砂」

 神戸電鉄は、沿線の受験生に「合格祈願!落ちない・すべらない砂」をプレゼントするキャンペーンを開催する。日時は2016年1月8日午前7時半からで、場所は学生の利用が多い長田、鈴蘭台、横山、志染、小野の各駅改札前。