鉄道 企業動向ニュース記事一覧(809 ページ目)

ボンバルディア、アルストムとSTMと共にモントリオールの新しいメトロカーを発表 画像
鉄道

ボンバルディア、アルストムとSTMと共にモントリオールの新しいメトロカーを発表

ボンバルディア・トランスポーテーションは11月25日、アルストム・トランスポート社とSociete de transport de Montreal(STM)と共にモントリオールの新しいメトロカーの除幕式を行ったことを発表した。

阪堺電軌と南海バス、2014年春にもPiTaPa導入へ…全国交通系ICカードに対応 画像
鉄道

阪堺電軌と南海バス、2014年春にもPiTaPa導入へ…全国交通系ICカードに対応

阪堺電気軌道と南海バスは11月22日、関西圏の私鉄などを中心に導入されているICカード乗車システム「PiTaPa(ピタパ)」を導入すると発表した。2014年春頃の導入を目指す。

小田急と世田谷区、代々木上原~梅ヶ丘間地上線跡地のゾーニング構想を発表…防災機能を強化 画像
鉄道

小田急と世田谷区、代々木上原~梅ヶ丘間地上線跡地のゾーニング構想を発表…防災機能を強化

小田急電鉄と東京都世田谷区は、小田原線代々木上原~梅ヶ丘間の地下化によって生じた線路跡地の利用計画について、このほど施設配置(ゾーニング構想)がまとまったと発表した。跡地に住宅・商業・業務の各施設を整備する一方、防災機能の強化に活用する。

JR四国、予讃線に新型特急電車「8600系」投入へ…2014年6月にも運転開始 画像
鉄道

JR四国、予讃線に新型特急電車「8600系」投入へ…2014年6月にも運転開始

JR四国は11月25日、予讃線で運用している2000系特急形気動車の老朽化に伴い、置換用の新車として8600系特急形直流電車を新たに製造すると発表した。2014年6月以降、高松~松山間の特急『いしづち』で営業運転を開始する。

阪急、西山天王山駅の開業記念ラッピング列車を運行…駅名改称イベントも実施 画像
鉄道

阪急、西山天王山駅の開業記念ラッピング列車を運行…駅名改称イベントも実施

阪急電鉄は11月22日、西山天王山駅(京都府長岡京市)の開業にあわせ、ラッピング列車の運行や記念入場券の発売などのイベントを12月21日から実施すると発表した。

JR西日本の「お正月乗り放題きっぷ」、2日間用も発売 画像
鉄道

JR西日本の「お正月乗り放題きっぷ」、2日間用も発売

JR西日本は、2014年の正月のみ利用できるフリー切符「JR西日本・お正月乗り放題きっぷ」を12月11日から発売する。今回は利用できる日や日数を拡大する。

パリに新たなトラム「T7号線」が開業 画像
鉄道

パリに新たなトラム「T7号線」が開業

フランスの首都・パリにこのほど、路面電車(トラム)の新路線・T7号線が開業した。全長11.2km、全18駅で、パリでは6線目のトラムになる。

千葉モノレール、合格祈願グッズ2種を発売…11月28日から 画像
鉄道

千葉モノレール、合格祈願グッズ2種を発売…11月28日から

千葉都市モノレールは11月28日から、「さくらさく合格祈願切符」と「落ちないお守り」を発売する。どちらも毎年好評という恒例の合格祈願グッズ。

東急、「のるるん」グッズ3点を新発売…12月1日から 画像
鉄道

東急、「のるるん」グッズ3点を新発売…12月1日から

東京急行電鉄(東急)は12月1日から、東急線のマスコットキャラクター「のるるん」の新商品として「ぬいぐるみ」「リュックサック」「パスケース付きポーチ」の3点を発売する。

名古屋臨海高速鉄道、あおなみ線の終列車を約20分繰り下げ…12月1日から 画像
鉄道

名古屋臨海高速鉄道、あおなみ線の終列車を約20分繰り下げ…12月1日から

名古屋臨海高速鉄道は12月1日から当分の間、西名古屋港線(あおなみ線)で名古屋発稲永行きの臨時列車を定期終列車の後に運転する。

    先頭 << 前 < 804 805 806 807 808 809 810 811 812 813 814 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 809 of 1,006