鉄道 企業動向ニュース記事一覧(812 ページ目)

札幌で保存中の「名電1号」、来年6月から明治村で展示…11月29日から移送作業 画像
鉄道

札幌で保存中の「名電1号」、来年6月から明治村で展示…11月29日から移送作業

名古屋鉄道(名鉄)と博物館明治村(愛知県犬山市)を運営する公益財団法人明治村は11月19日、名鉄の前身会社・名古屋電気鉄道の第1号電車「名電1号」を2014年6月から明治村で一般公開すると発表した。現在は札幌で保存されている同車を借り受け、明治村で約6年間展示する。

ひたちなか海浜鉄道、12月は「100周年月間」…台風中止イベントの代替 画像
鉄道

ひたちなか海浜鉄道、12月は「100周年月間」…台風中止イベントの代替

ひたちなか海浜鉄道(茨城県ひたちなか市)は12月を「湊線開業100周年記念月間」とし、1カ月間にわたりイベントを開催する。10月27日に開催する予定だった「湊線開業100周年祭」が台風の接近により中止されたため、代替イベントとして実施する。

解体工事中の東急百貨店を使った震災訓練…11月23日 画像
鉄道

解体工事中の東急百貨店を使った震災訓練…11月23日

東京消防庁と東京急行電鉄(東急)は11月18日、東急百貨店東横店東館・中央館(東京都渋谷区)の解体作業現場を訓練場所として使用する「総合震災消防訓練」を11月23日に行うと発表した。

東急、12月の深夜帯増発をさらに強化…東横・田園都市線 画像
鉄道

東急、12月の深夜帯増発をさらに強化…東横・田園都市線

東京急行電鉄(東急)は11月18日、東横線と田園都市線で年末夜間の輸送力を強化すると発表した。同社は10月30日、運転区間の延長と終列車の繰り下げを12月の金曜深夜に実施すると発表していたが、行き先を延長する列車と臨時列車をさらに増やす。

JR東日本、「こまち」脱線事故の再発防止策まとめる…防雪柵を設置 画像
鉄道

JR東日本、「こまち」脱線事故の再発防止策まとめる…防雪柵を設置

奥羽本線で発生した秋田新幹線『こまち』脱線事故についてJR東日本は11月15日、再発防止に向けた今冬の対策を発表した。

東急、「世田谷ボロ市」にあわせ世田谷線増発 画像
鉄道

東急、「世田谷ボロ市」にあわせ世田谷線増発

東京急行電鉄(東急)は12月15・16日と2014年1月15・16日の計4日間、東京都世田谷区内で開催される「世田谷ボロ市」にあわせ、世田谷線を臨時ダイヤで運行する。

JR東日本、犬吠・外房方面へ初日の出臨時特急を運転 画像
鉄道

JR東日本、犬吠・外房方面へ初日の出臨時特急を運転

JR東日本千葉支社は、犬吠・外房地区の初日の出向け臨時特急『犬吠初日の出号』『外房初日の出号』を2014年1月1日に運転する。また、成田空港アクセス特急『成田エクスプレス』の一部が1月1~5日、成田駅に臨時停車する。

JR東日本、「TOHOKU EMOTION」の運転日を追加…八戸線のレストラン列車 画像
鉄道

JR東日本、「TOHOKU EMOTION」の運転日を追加…八戸線のレストラン列車

JR東日本は11月15日、八戸線(青森・岩手県)で運行している『TOHOKU EMOTION(東北エモーション)』の運転日を追加すると発表した。

JR東日本、水戸駅に新型自動改札機を導入 画像
鉄道

JR東日本、水戸駅に新型自動改札機を導入

JR東日本水戸支社は水戸駅(水戸市)に新型の自動改札機を導入し、11月17日から使用を開始した。

太田国交相、JR北海道のデータ改ざんを確認 画像
鉄道

太田国交相、JR北海道のデータ改ざんを確認

太田昭宏国土交通大臣は11月19日の閣議後会見で、JR北海道に対し行っている特別保安監査により、レールの計測データが改ざんされていた事実を確認したことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 807 808 809 810 811 812 813 814 815 816 817 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 812 of 1,006