鉄道 企業動向ニュース記事一覧(816 ページ目)

JR西日本の糸魚川駅、12月1日から橋上化…翌日は北陸新幹線試験列車の歓迎イベント 画像
鉄道

JR西日本の糸魚川駅、12月1日から橋上化…翌日は北陸新幹線試験列車の歓迎イベント

JR西日本の糸魚川駅(新潟県糸魚川市)が、12月1日から橋上化されることになった。翌日は北陸新幹線の列車走行試験の歓迎イベントも行われる。

札幌市交通局、地下鉄・路面電車内の携帯電話禁止エリアを縮小…12月2日から 画像
鉄道

札幌市交通局、地下鉄・路面電車内の携帯電話禁止エリアを縮小…12月2日から

札幌市交通局はこのほど、同局が運行する地下鉄と路面電車車内での携帯電話の利用ルールを、12月2日から改めると発表した。「電源を切るか電波を発信しない状態に設定」する使用禁止エリアを現在よりも縮小する。

太田国交相、JR北海道に立入検査指示…データ改ざん疑いで 画像
鉄道

太田国交相、JR北海道に立入検査指示…データ改ざん疑いで

太田昭宏国土交通大臣は11月12日の閣議後会見で、JR北海道がレールの検査データを改ざんしていた疑いがあるとの報道を受け、11月11日夜からJR北海道本社に立入検査を行っていることを明らかにした。

国際空港の「廃線跡」…成田空港第2ターミナルの「シャトル」跡は今 画像
鉄道

国際空港の「廃線跡」…成田空港第2ターミナルの「シャトル」跡は今

国際空港に残る「廃線跡」…? 「動く歩道」を備えた連絡通路に役割を譲り、9月26日限りで「廃止」された、成田空港第2旅客ターミナルの本館とサテライト(別館)を結んでいた「シャトル」。廃止から約2カ月が経ったが、乗り場跡などには現役時代の面影が残っている。

香港MTR、香港と中国本土結ぶ高速車両を公開…CRH380Aがベース 画像
鉄道

香港MTR、香港と中国本土結ぶ高速車両を公開…CRH380Aがベース

香港の鉄道網を運行する香港鉄路(MTR)はこのほど、香港と中国本土を結ぶ高速鉄道に投入する高速車両を公開した。

JR西日本、神戸市内の摂津本山駅を橋上化…11月24日から使用開始 画像
鉄道

JR西日本、神戸市内の摂津本山駅を橋上化…11月24日から使用開始

JR西日本は11月11日、橋上化工事を進めてきた東海道本線(JR神戸線)甲南山手~住吉間の摂津本山駅(神戸市東灘区)について、11月24日から橋上駅舎の使用を開始すると発表した。これにより大阪~姫路間全駅のバリアフリー化が完了する。

大井川鐵道の蒸気機関車が「きかんしゃトーマス」に…2014年夏運転 画像
鉄道

大井川鐵道の蒸気機関車が「きかんしゃトーマス」に…2014年夏運転

静岡県の大井川鐵道はこのほど、「きかんしゃトーマス号」を2014年夏に走らせることを決めた。同社が運用しているC11形蒸気機関車に「トーマス」の意匠を施して運転する。

日立製作所、英国で鉄道車両生産拠点の建設に着手…2016年生産開始へ 画像
鉄道

日立製作所、英国で鉄道車両生産拠点の建設に着手…2016年生産開始へ

日立製作所の英国鉄道システム事業会社「日立レールヨーロッパ社」はこのほど、北東イングランドのダーラム州ニュートン・エイクリフに設ける鉄道車両の生産拠点の建設に着手した。日立製作所が海外に鉄道車両の生産拠点を設けるのは初めて。

沖縄本島のICカード、名称とデザインの募集を開始…2015年度めどに導入 画像
鉄道

沖縄本島のICカード、名称とデザインの募集を開始…2015年度めどに導入

沖縄本島IC乗車券システム検討委員会は11月8日、IC乗車券のカードの名称とデザインの募集を始めた。

西武、12月の木・金曜夜間に臨時列車…拝島線でも臨時特急運転 画像
鉄道

西武、12月の木・金曜夜間に臨時列車…拝島線でも臨時特急運転

西武鉄道は12月の木・金曜日の夜間に臨時列車を運転する。年末の夜間帯における混雑緩和策の一環。2012年は池袋線で臨時特急を運転したが、今回は新宿線と拝島線でも臨時特急を運転する。

    先頭 << 前 < 811 812 813 814 815 816 817 818 819 820 821 …820 …830 ・・・> 次 >> 末尾
Page 816 of 1,006