鉄道 企業動向ニュース記事一覧(262 ページ目)

JR東日本のBRTに新駅を設置へ…気仙沼市内と陸前高田市内に3駅 2019年春 画像
鉄道

JR東日本のBRTに新駅を設置へ…気仙沼市内と陸前高田市内に3駅 2019年春

JR東日本盛岡支社は10月31日、同社が運営するバス高速輸送システム(BRT)で2019年春に新駅を設置することを明らかにした。

東海道新幹線で足回りの保守部品が落失…N700系の車輪を磨く「研磨子」 画像
鉄道

東海道新幹線で足回りの保守部品が落失…N700系の車輪を磨く「研磨子」

JR東海は10月30日、東海道新幹線N700系の足回りに取り付けられている車輪研磨用部品が1ヶ所落失していたことを明らかにした。

福岡県の平成筑豊鉄道にも観光列車…ゆっくり走る、おいしく楽しい『ことこと列車』 2019年3月 画像
鉄道

福岡県の平成筑豊鉄道にも観光列車…ゆっくり走る、おいしく楽しい『ことこと列車』 2019年3月

福岡県の平成筑豊鉄道は10月29日、観光列車の運行を2019年3月から開始すると発表した。

常磐線特急の着席サービスを中央線特急にも拡大…全列車がE353系化される2019年春から 画像
鉄道

常磐線特急の着席サービスを中央線特急にも拡大…全列車がE353系化される2019年春から

JR東日本は10月30日、中央線の特急『あずさ』『かいじ』に新たな着席サービスを導入すると発表した。

宅配便を旅客列車で運ぶ---佐川急便とJR北海道、貨客混載事業で提携 画像
自動車 ビジネス

宅配便を旅客列車で運ぶ---佐川急便とJR北海道、貨客混載事業で提携

佐川急便と北海道旅客鉄道(JR北海道)は10月29日、宅配便を旅客列車で運ぶ貨客混載事業で提携することで合意したと発表した。今後、両社で実証実験などを展開していく。

新造車投入準備で南海高野山ケーブルが11月26日から運休…高野線特急は橋本折返しに 画像
鉄道

新造車投入準備で南海高野山ケーブルが11月26日から運休…高野線特急は橋本折返しに

南海電気鉄道(南海)は10月29日、和歌山県高野(こうや)町の極楽橋駅と高野山駅を結ぶ鋼索線(高野山ケーブル)の新造車両投入に伴なう諸設備の工事を11月26日から開始すると発表した。

創建時の姿に変わる門司港駅にクラシックモダンなレストラン…『みかど食堂』が2019年3月にオープン 画像
鉄道

創建時の姿に変わる門司港駅にクラシックモダンなレストラン…『みかど食堂』が2019年3月にオープン

JR九州は10月29日、門司港駅(北九州市門司区)に2019年3月にオープンする『みかど食堂 by NARISAWA』の詳細を明らかにした。

西武特急に曲面ガラスを使った意欲的なデザイン…丸い001系『Laview』、2019年3月にデビュー 画像
鉄道

西武特急に曲面ガラスを使った意欲的なデザイン…丸い001系『Laview』、2019年3月にデビュー

西武鉄道(西武)は10月29日、10000系以来、25年ぶりの新型特急用車両となる001系の運行を、2019年3月に池袋線・西武秩父線で開始すると発表した。すでに第1編成が完成している。

JR西日本の新快速に有料座席サービス…愛称名は『Aシート』 2019年春に導入 画像
鉄道

JR西日本の新快速に有料座席サービス…愛称名は『Aシート』 2019年春に導入

JR西日本は10月24日、4本の新快速列車で2019年春から有料座席サービスを開始すると発表した。

札幌市電の新型低床電車『シリウス』は10月27日にデビュー…通常運行は10月29日以降に 画像
鉄道

札幌市電の新型低床電車『シリウス』は10月27日にデビュー…通常運行は10月29日以降に

札幌市交通局は10月27日、札幌市電の新型低床電車1100形1101号『シリウス』の運行を開始する。

    先頭 << 前 < 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 …270 …280 ・・・> 次 >> 末尾
Page 262 of 1,006