西日本鉄道(西鉄)と福岡県大牟田市は11月26日、かつて山口県光市で保存されていた元西鉄の路面電車を大牟田駅に移設することを明らかにした。
JR四国は11月26日、新型特急用車両2700系の詳細を発表した。
京王電鉄(京王)は12月26日、鉄道のダイヤグラム(ダイヤ)を作成できる体験イベント「鉄道ダイヤ作成体験教室」を京王線多摩動物公園駅(東京都日野市)最寄りの「京王あそびの森HUGHUG(ハグハグ)」で開催する。
千葉県銚子市の銚子駅と外川(とかわ)駅を結ぶ銚子電気鉄道(銚子電鉄)は、11月23日に車内の音声案内と案内表示板をリニューアルする。
秋葉原駅(東京都千代田区)とつくば駅(茨城県つくば市)を結ぶ、つくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道は11月21日、南流山駅(千葉県流山市)で8月に相次いで発生した車両ドアトラブルについての調査結果と対応結果を明らかにした。
京浜急行電鉄は11月21日、東京・高輪の本社でイノベーション戦略についての説明会を開き、ベンチャーキャピタル(VC)のサムライインキュベートと共同で新規事業の創出を目指す「京急アクセラレータープログラム」の第2期を同日から開始すると発表した。
東武鉄道(東武)は、12月3日から「SL復元機搬入記念乗車券」を発売する。
関西電力は11月30日、電気バスへの転換に伴ないトロリーバスのラストラン運行を行なう。
JTBパブリッシングが発刊している『JTB時刻表』が、11月20日に発売される12月号で大幅にリニューアルされることになった。
埼玉県の秩父鉄道は、埼玉県秩父市で開催される「秩父夜祭」に合わせて12月2・3日に熊谷~三峰口間で運行する『EL秩父夜祭号』で電気機関車の重連、三重連を実施する。