京浜急行電鉄(京急)は9月18日、京急線の全駅(泉岳寺駅を除く)を対象に、改称駅名を沿線の小中学生から募集すると発表した。
JR北海道は9月18日、平成30年北海道胆振東部地震の影響で運行を見合わせている4路線の再開予定日を繰り上げると発表した。
国土交通省などは、関西国際空港へのアクセス鉄道について9月21日を目途としていた運転再開予定を9月18日始発に前倒しで運転を再開すると発表した。
JR東日本は9月14日、新幹線の逸脱防止対策として「レール転倒防止装置」を追加設置することを明らかにした。
JR西日本は9月14日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせていた山陽本線三原~白市間を、9月30日に再開する予定となったことを明らかにした。
JR西日本は9月13日、岡山県津山市の「旧津山扇形機関庫と転車台」を、10月14日の「鉄道の日」に鉄道記念物に指定すると発表した。
JR北海道は9月12日、平成30年北海道胆振東部地震の震源地に近い、日高本線厚真川橋りょうの被災状況を明らかにした。
国土交通省は、台風21号の影響でタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋について、鉄道による空港アクセスが9月中に再開できる見込みとなったと発表した。
JR北海道とJR貨物は9月11日、北海道胆振東部地震の影響で運行を見合わせている線区の再開予定日を次のように明らかにした。
10日午後0時15分ごろ、秋田県井川町内にあるJR奥羽本線の踏切で、踏切内にはみ出していた中型トラックの荷台部分と、通過中の貨物列車が衝突する事故が起きた。人的な被害は無かったという。