プレミアムニュース記事一覧(3 ページ目)

EV外部給電技術で特許取得、35~50kW級の高出力を実現…ベルエナジー 画像
プレミアム

EV外部給電技術で特許取得、35~50kW級の高出力を実現…ベルエナジー

ベルエナジーは10月14日、電気自動車(EV)を大容量・高出力の外部給電車として活用するためのカスタマイズ技術に関して、特許第7751328号(発明の名称:移動式電源車)を取得したと発表した。

オートバックスセブン出資の「FLEET PITLOCK」、請求一元化システム追加…整備工場の非効率解消へ 画像
プレミアム

オートバックスセブン出資の「FLEET PITLOCK」、請求一元化システム追加…整備工場の非効率解消へ

三菱商事エネルギーの子会社で、オートバックスセブンが出資するFLEET PITLOCKは10月15日、車両情報管理プラットフォーム「FLEET PITLOCKシステム」に新たに「請求一元化機能」を追加したと発表した。

MobiSavi、愛媛県のEV資源循環推進協議会に参画…データ連携を強化 画像
プレミアム

MobiSavi、愛媛県のEV資源循環推進協議会に参画…データ連携を強化

MobiSaviは10月15日、愛媛県で設立される「えひめEVサーキュラーエコノミー推進協議会」に参加し、EV(電気自動車)とバッテリーの循環を支えるデータ基盤の構築を推進すると発表した。

住友ゴム、米国子会社の固定資産を台湾・華豊社に譲渡へ…成長事業にリソース集中 画像
プレミアム

住友ゴム、米国子会社の固定資産を台湾・華豊社に譲渡へ…成長事業にリソース集中

住友ゴム工業は10月14日、連結子会社のSumitomo Rubber USA, LLC(SRUSA)に残存する固定資産について、台湾のHwa Fong Rubber Ind. Co., Ltd.(華豊社)およびその100%子会社であるHwa Fong Rubber (USA), Inc.との間で資産譲渡契約を締結したと発表した。

自動車株は全面高、自律反発狙いの買いが入る 画像
プレミアム

自動車株は全面高、自律反発狙いの買いが入る

15日の日経平均株価は825円35銭高の4万7672円67銭と3日ぶりに反発。前日に大幅下落したとあって、自律反発狙いの買いが先行。半導体関連株を中心に幅広い銘柄が買われた。

UWBやカーボンナノチューブ技術、東海理化が出展へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
プレミアム

UWBやカーボンナノチューブ技術、東海理化が出展へ…ジャパンモビリティショー2025

東海理化は、10月29日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2025」に出展すると発表した。

ヒョンデのEVバス、延べ47万人が利用…大阪・関西万博2025 画像
プレミアム

ヒョンデのEVバス、延べ47万人が利用…大阪・関西万博2025

Hyundai Mobility Japanは、大阪・関西万博2025の「スマートモビリティ万博」において、期間中のスタッフ送迎および来場者の休憩場所となったEVバスが延べ47万人に利用されたと発表した。

三菱UFJ銀行、SUPER FORMULAと提携…モータースポーツ支援強化 画像
プレミアム

三菱UFJ銀行、SUPER FORMULAと提携…モータースポーツ支援強化

全日本スーパーフォーミュラ(SUPER FORMULA)選手権を運営する日本レースプロモーション(JRP)と三菱UFJ銀行は、スーパーフォーミュラのさらなる発展・拡大を目指し、パートナーシップを締結したと発表した。

MS&ADホールディングス、ジェネシスクラウドを次期統合コンタクトセンター基盤に採用 画像
プレミアム

MS&ADホールディングス、ジェネシスクラウドを次期統合コンタクトセンター基盤に採用

ジェネシスクラウドサービスは10月14日、MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス傘下の損害保険会社2社の次期統合コンタクトセンター基盤にGenesys Cloudの採用が決定したと発表した。

オムロンとNTTドコモビジネス、セキュアデータ連携ソリューションで連携開始 画像
プレミアム

オムロンとNTTドコモビジネス、セキュアデータ連携ソリューションで連携開始

オムロンとNTTドコモビジネスは10月14日、Catena-X等データスペース活用による企業間グローバルデータ連携の実現を目指し、製造現場と外部ネットワークを連結した「セキュアデータ連携ソリューション」提供に向けて連携を開始したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 3 of 1,133