自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(3 ページ目)
ワイルドな『フォレスター』初公開!スバル、米国で人気の「ウィルダネス」日本展開へ…ジャパンモビリティショー2025
SUBARU(スバル)は、31日から一般公開が始まった「ジャパンモビリティショー2025」で、日本で販売予定の新型『フォレスター ウィルダネス』のプロトタイプを公開した。米国で人気を博しているアドベンチャーを表現する“ウィルダネス”シリーズの1台だ。
インテリアスが初出展、「クラウド×AI×組込み」でモビリティ体験を再定義…ジャパンモビリティショー2025
インテリアスジャパン合同会社は、日本のモビリティ産業への長期的なコミットメントのもと、10月29日からのジャパンモビリティショー2025に出展、30日にプレス説明会を実施した。インテリアスのジャパンモビリティショーへの出展は初めて。
自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
日本自動車工業会(自工会)が主催する国内最大の自動車展示会の「ジャパンモビリティショー2025」が開幕。きょう (10月31日)から一般公開されるが、オフィシャルデーの30日午後には開幕式典が行われた。
コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
「ジャパンモビリティショー2025」の日産の展示は、前回とは打って変わったものとなった。2023年の前回はブース全体が黒基調で「これでもか」というくらいのコンセプトカーの嵐だった。今回のブースは白地が目立つモノトーンの装飾にコンセプトカーはいっさいなし。
「こんなの絶対売れる」スライドドア付スーパーハイト軽EV『ラッコ』、世界初公開にSNS興奮「コリャ~BYD本気だな…」
BYDは10月29日、「ジャパンモビリティショー2025」において、軽自動車規格のバッテリーEV『RACCO』(ラッコ)のプロトタイプを世界初公開した。
BMW『M2』に最強の「CS」、限定87台で1488万円から…ジャパンモビリティショー2025
ビー・エム・ダブリューは、ジャパンモビリティショー2025において、BMW『M2』のさらなる高性能モデル『M2 CS』を日本初公開した。
F1ドライバー角田裕毅モデルの3輪電動バイク「Sparrow Tsunoda Edition」初公開…ジャパンモビリティショー2025
RDSは、ジャパンモビリティショー2025において、ベースユニット(下部)とデザインユニット(上部)が分離して合体できるプラットフォーム型モビリティ「Raptor」の角田裕毅モデル「Sparrow Tsunoda Edition」を初公開する。
『スター・ウォーズ』仕様のキャンピングカー、世界限定5台で2187万円から…ジャパンモビリティショー2025
トイファクトリーは10月30日、ジャパンモビリティショー2025において、映画『スター・ウォーズ』シリーズ公式ライセンスを取得したキャンピングカー「DA VINCI 6.0〈STAR WARS〉EDITION」を発表した。
もう1台の次期『コペン』、「K-OPENランニングプロト」はホイールベースが違う…ジャパンモビリティショー2025
ダイハツは、ジャパンモビリティショー2025において、『K-OPENランニングプロト』を初公開した。
ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
BYDは、10月29日のプレスデーから開幕したジャパンモビリティショー2025において、日本向けの新型軽EV『RACCO(ラッコ)』を世界初公開した。ロイターが「BYD の軽自動車への野望は、日本にとって警鐘となるかもしれない」と報じている。
