長安マツダは2025年4月23日、「上海モーターショー2025」にて、新型電動クロスオーバーSUV『EZ-60』を初公開し、詳細を発表した。このモデルは、マツダと重慶長安汽車の協業による電動車第2弾で、2025年内の中国市場導入が予定されている。
日産自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型EVセダン『N7』の詳細スペックを発表した。東風日産乗用車公司が開発したこのモデルは、従来の開発期間を大幅に短縮して生み出された。
日本精工(NSK)は、上海モーターショー2025に出展する。NSKは「Mobilizing Tomorrow Today 創新向未来」をコンセプトに、カーボンニュートラルや安全で快適なモビリティ社会の実現に向けた最新技術を紹介する。
ホンダは4月23日、上海モーターショー2025において、中国市場向けEV「イエ」シリーズの第2弾となる『GT』を世界初公開した。広汽ホンダ版と東風ホンダ版が用意される。
日産自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型プラグインハイブリッドピックアップトラック『フロンティアプロ』を初公開した。
自動車部品大手のNexteer Automotiveは、4月23日に中国で開幕する上海モーターショー2025において、電動機械式ブレーキ(EMB)システムを初公開する。
フォルクスワーゲンは、上海モーターショー2025のプレビューイベントにおいて、3つの新しいコンセプトカーを世界初公開した。
ヒョンデ傘下のキアの電気自動車『EV3』が、2025年ワールドカーオブザイヤーを受賞した。この栄誉ある賞は、ニューヨークモーターショーで2025で発表された。
マツダの中国合弁会社の長安マツダは4月23日、上海モーターショー2025において、新型電動クロスオーバーSUV『EZ-60』を初公開するとともに、同車の詳細を発表した。
トヨタ自動車は4月23日、上海モーターショー2025において、新型ラージEVセダン『bZ7』を世界初公開した。