ホンダは2月21日、4月から刷新する二輪車の新販売網「ホンダドリーム」の店舗を報道陣に公開した。今後、同店舗を全都道府県に展開し、バイクファンの拡大とホンダブランドの向上を目指していく。
エンジンを停めたら、あたりに音は何もなかった。一面の銀世界、晴れ渡った空の向こうに妙高山も見える。あぁ、気持ちがいい!
東京モーターサイクルショー協会は、3月23日より25日までの3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて、「第45回東京モーターサイクルショー」を開催する。
鈴鹿サーキットは、3月10日・11日に開催する「2018モータースポーツファン感謝デー」にて、「中上貴晶&高橋巧~Hondaロードレース 新たなステージ~」の開催すると発表した。
鈴鹿サーキットは、4月28日に開催する参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2018」に来場する9名のゲストを発表した。
トライアンフモーターサイクルズジャパンが都内で開いた新型車発表会で紹介されたのは、3月10日発売の新型『タイガー1200』と『タイガー800』、そして『ボンネビル・スピードマスター』だった。
nano tech2018のNEDOブースには、YONEXのカーボンロードバイクが展示されていた。ナノテクは、様々な分野で従来にない性能を実現する分子レベルの開発技術。実はCFRPの弱点を補うにも絶好の素材があったのだ。
ドゥカティジャパンは2月16日、大型バイク『ムルティストラーダ1200』などのラジエータホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
SPKは2月15日、スズキの大型二輪『GSX-R1000』のドライブチェーンに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2017年1月18日~11月21日に製造された980台(GSX-R1000R含む)。
お騒がせ企業の経営トップが相次いで入れ替わる。経営再建中の東芝は、元三井住友銀行副頭取で、英投資ファンドCVCキャピタル・パートナーズの日本法人会長を務める車谷暢昭氏を会長兼CEOに4月1日付で就任する首脳人事と発表。