ピアッジオグループジャパンは、モト・グッツィのネオクラシックモデル『V7 III』シリーズに、特別限定モデル「V7 IIIカーボン」および「V7 IIIミラノ」を設定し、4月1日より先行受注を開始。V7 IIIカーボンは5月より、V7 IIIミラノは8月より納車を開始する。
ピアッジオグループジャパンは、フルサイズ125ccオフロードモデル『RX125』を日本市場に導入。3月23日より受注を開始し、5月中旬より出荷を開始する。
ハーレーダビッドソンジャパンは、3月16日から18日にインテックス大阪で開催される第34回大阪モーターサイクルショー、3月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される第45回東京モーターサイクルショーに出展すると発表した。
モチュール社製モーターオイル日本総輸入販売元のテクノイル・ジャポンは、新世代フラッグシップ二輪向けオイル「300V スクエア ファクトリーライン ロード/オフロード 10W50」を4月初旬より発売する。
大阪モーターサイクルショー(OMCS)の快進撃が止まらない。3月16~18日の3日間に開催を予定する第34回は、過去最大だった昨年をさらに上回る出展社数と展示面積になった。
プロトコーポレーションは、バイク専用SNS「モトクル」のアプリ版の提供を3月13日より開始した。
KTMジャパンは3月9日、『1290スーパーデュークR』など3車種について、フロントブレーキマスターシリンダに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
ヤマハ発動機は、スポーツツーリングモデル『MT-09 トレーサー ABS』をマイナーチェンジし、名称を『トレーサー900 ABS』に改め、4月20日より発売。また、上級バリエーションとして『トレーサー900 GT ABS』を追加設定し、6月15日より発売する。
モビリティランドは、「2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会」を外国語実況により海外へライブ配信すると発表した。
2019年シーズンより「Moto2」クラスに独占的サプライヤーとしてエンジンを供給するトライアンフの開発テスト車に初試乗。緊急レポートをお届けする。