2017-2018 EWC第2戦ル・マン24時間で、拠点を日本に置くチームとして初めて勝利を挙げたF.C.C. TSR Honda France。これで同チームはポイントリーダーに立ったが、第3戦制スロバキア8時間でも3位表彰台を獲得して気勢が上がる。
スズキは6月8日、MotoGPに参戦するアンドレア・イアンノーネとの契約を2018年限りで解消すると発表した。
世界同時に発表されたばかりのヤマハ「YZ85LW」が、6月10日世界初のレースデビューを果たした。
いま、もっとも日本で注目を集めるレースのうちのひとつJNCCのシーズン中盤戦が、聖地である長野県爺ヶ岳スキー場で開催(10日)。
いま、もっとも日本で注目を集めるレースのうちのひとつJNCCのシーズン中盤戦が10日、聖地である長野県爺ヶ岳スキー場で開催。絶対王者の小池田猛が4連勝、これに食い下がる渡辺学はイベントが重なったことで休場となった。
ツインリンクもてぎで10月19~21日に開催されるMotoGP日本グランプリ。今年は、ちょっとセレブなテラス席やメインストレート開放など、初の試みもいっぱい。そこで、日本GPの魅力や見どころを、あのバイク芸人たちに大いに語ってもらった。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは、2019年モデルイヤーより『ストリートトリプル RS』、『スラクストンR』、『ボンネビルT120』に新色を追加し、順次導入すると発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは6月7日、『モンキー』(日本名:『モンキー125』)と『スーパーカブC125』を、米国市場に2019年モデルとして投入すると発表した。
ホンダは、ロードスポーツモデル『CB400スーパーフォア』と『CB400スーパーボルドール』に、新色のキャンディークロモスフィアレッドを追加し6月15日より発売する。
ホンダコレクションホールは、ホンダ創業期から2010年代の主要市販製品60台が一挙にデモ走行を行う開館20周年記念イベントを7月16日および9月24日に開催する。