カワサキ『Z900RS』にスーパーチャージャー搭載だ! 驚愕のマシンは本日スタートの東京モーターサイクルショーのドレミコレクションのブースで見ることができる。
今世界的に需要が伸びているのが600~800ccクラスのネイキッドモデルと言う。今回そのセグメントに切り込んだのが、KTM初となる並列2気筒を搭載した790DUKEである。
バイク・オークションの業界団体「日本二輪車オークション協会」(東京都港区)は22日の通常総会で、新執行部体制を決めた。
ヤマハ発動機は、大型クルーザーモデル『ボルト ABS』および『ボルトRスペック ABS』のカラーリングを変更し、4月20日より発売する。
東京モーターサイクルショーが、明日3月23日から3日間に渡り、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される。
乗り心地が良く、疲れないからいつまでも走っていられる。日本サイクルスポーツセンター(伊豆・修善寺)の1周5kmのクローズドコースをひたすら周回するテストライドであったが、そこを抜け出して高速道路で長距離クルージングの旅に出たくなった。それほどに快適なのだ。
自民党二輪車問題対策PT(プロジェクトチーム)の逢沢一郎座長は22日の会合で、バイク通行料金を「軽自動車の5/8にすることを最終ターゲットにする」と、述べた。
ブリヂストンの最新タイヤ『BATTLAX SPORT TOURING T31』(以下、T31)と『BATTLAX ADVENTURE A41』(以下、A41)に共通して言えることは、ウェット性能が高いということ。
JAF(日本自動車連盟)は、3月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される「東京モーターサイクルショー2018」にPRブースを出展し、懐かしの名車を展示する。
ナビタイムジャパンは、3月23日から26日まで東京ビッグサイトで開催される「第45回 東京モーターサイクルショー」に、レンタル819を運営するキズキレンタルサービスと共同出展する。