モーターサイクルニュース記事一覧(595 ページ目)

トライアル日本GP、前売りチケット3月10日より発売 ツインリンクもてぎ 画像
モータースポーツ/エンタメ

トライアル日本GP、前売りチケット3月10日より発売 ツインリンクもてぎ

6月2日・3日、ツインリンクもてぎで「トライアル世界選手権 第2戦 ストライダー日本グランプリ」が開催される。

カワサキ Z125プロ、カラー&グラフィックを変更 画像
モーターサイクル

カワサキ Z125プロ、カラー&グラフィックを変更

カワサキモータースジャパンは、原付二種スポーツ『Z125プロ』の2018年モデルを発表。4月1日より販売を開始する。

SHOEI NEOTEC II発売へ、定番システムヘルメットが大幅進化 画像
モーターサイクル

SHOEI NEOTEC II発売へ、定番システムヘルメットが大幅進化

SHOEIは、フルフェイスヘルメットの安心感とオープンフェイスの手軽さを兼ね備えたシステムヘルメットの新製品「NEOTEC II」を5月より発売する。

軽二輪車新車販売、ホンダが13か月ぶりのマイナス 2月 画像
モーターサイクル

軽二輪車新車販売、ホンダが13か月ぶりのマイナス 2月

全国軽自動車協会連合会は3月1日、2月の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比0.8%減の3185台で2か月ぶりのマイナスとなった。

二輪車国内生産、4か月連続マイナス…1.3%減の5万3875台 1月 画像
モーターサイクル

二輪車国内生産、4か月連続マイナス…1.3%減の5万3875台 1月

日本自動車工業会は2月28日、1月度のニ輪車国内生産台数を発表。前年同月比1.3%減の5万3875台となり、4か月連続のマイナスとなった。

Ninja ZX-10R、トランスミッションギヤ破損で走行不能となる恐れ リコール 画像
モーターサイクル

Ninja ZX-10R、トランスミッションギヤ破損で走行不能となる恐れ リコール

輸入車の卸販売のブライトは2月28日、カワサキ『Ninja ZX-10R/ZX-10RR』のギヤに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2016年3月24日~2018年2月26日に輸入された845台。

ヤマハの ジョグ と ビーノ の行方は? モーターサイクルショー2018が気になる…ホンダとの関係 画像
モーターサイクル

ヤマハの ジョグ と ビーノ の行方は? モーターサイクルショー2018が気になる…ホンダとの関係

すっかり記憶から薄れてしまったが、2016年10月にヤマハ発動機とホンダは、排気量50ccの原付バイクについての協業を発表している。

1億台、60周年を記念したホンダ『スーパーカブ』ヒストリーの決定版 画像
モータースポーツ/エンタメ

1億台、60周年を記念したホンダ『スーパーカブ』ヒストリーの決定版

世界生産累計1億台を達成したホンダ『スーパーカブ』は、生産が開始されて今年で60周年を迎えた。その後、1961年に台湾でノックダウン生産を開始し、現在は世界15ヵ国16拠点で生産している。本書は世界戦略車としてのスーパーカブのヒストリーをまとめたものである。

カートリッジ式FCスクーター、台湾のAPFCTが実証実験用車両を展示…FC EXPO 2018 画像
モーターサイクル

カートリッジ式FCスクーター、台湾のAPFCTが実証実験用車両を展示…FC EXPO 2018

バッテリージャパンのブースなら電動スクーターが並んでいると、すぐに理解できる。しかし、見つけたのはFC EXPOのエリア。つまりFCスクーターが日本に上陸したのである。

カワサキ、ネイキッドスポーツ Z900 発売へ パワーとハンドリングを追求 画像
モーターサイクル

カワサキ、ネイキッドスポーツ Z900 発売へ パワーとハンドリングを追求

カワサキモータースジャパンは、ネイキッドスポーツZシリーズのニューモデル『Z900』を4月2日より発売する。

    先頭 << 前 < 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 …600 …610 ・・・> 次 >> 末尾
Page 595 of 1,155