日本自動車輸入組合(JAIA)は5月8日、4月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比7.6%減の1870台で3か月連続のマイナスとなった。シェアトップのハーレーダビッドソンは、同8.5%減の774台と6か月連続のマイナス。2位BMWも同6.2%減の423台で3か月連続で前年同月実績を下回った。『1090アドベンチャー』や『125デューク』をリリースしたKTMは、2ランクアップで3位に浮上。同42.2%増の209台で5か月連続のプラスとなった。4位ドゥカティは同0.5%減の183台で2か月連続のマイナス。トライアンフは同39.7%減の152台で2か月ぶりのマイナス。2ランクダウンの5位となった。
新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響 2025年7月10日 ハーレーダビッドソンジャパンは7月3日、2025年モデルに加わる…