モーターサイクルニュース記事一覧(601 ページ目)

鈴鹿サーキットに「MuSASHiシケイン」誕生、武蔵精密工業とネーミングライツ契約 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキットに「MuSASHiシケイン」誕生、武蔵精密工業とネーミングライツ契約

モビリティランドは4月12日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース内の二輪レース専用「200Rシケイン」のネーミングライツパートナー契約を、武蔵精密工業と締結したと発表した。

【ホンダ ゴールドウイングツアー 試乗】理由もなく遠くへ行きたくなる…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ホンダ ゴールドウイングツアー 試乗】理由もなく遠くへ行きたくなる…青木タカオ

発売されたばかりのホンダ『ゴールドウイングツアー』の報道試乗会が静岡県静岡市の日本平ホテルにて開催され、その乗り味を確かめると同時に開発者の声をたっぷり聞くこともできた。

普通免許保有者のAT小型限定二輪免許、最短で2日間で取得可能に 画像
モーターサイクル

普通免許保有者のAT小型限定二輪免許、最短で2日間で取得可能に

警察庁は、普通自動車免許などの保有者に対するAT小型限定普通二輪免許を最短で2日間で取得できるように道路交通法施行規則の一部を改正する。

名門「ハスクバーナ」が復活、こんどはストリート回帰へ 画像
モーターサイクル

名門「ハスクバーナ」が復活、こんどはストリート回帰へ

「ハスクバーナ」といえば、古くからあるスウェーデンのモーターサイクルメーカー。最初にバイクをつくったのは1903年で、115年もの伝統がある。

結果発表!!【24時間アンケート】ドゥカティかドカティか、どっちだ? 画像
モーターサイクル

結果発表!!【24時間アンケート】ドゥカティかドカティか、どっちだ?

モーターサイクルファンや業界の方とお話ししていると、ドゥカティのことを「ドカティ」、「ドカッティ」、あるいは略称の「ドカ」と呼ぶことがあります。現在の日本法人は小さい「ゥ」を入れた「ドゥカティ」を使用していますが、読者諸兄姉はどちらですか?

二輪車、新規購入者は女性や若年層が拡大---市場動向調査 画像
モーターサイクル

二輪車、新規購入者は女性や若年層が拡大---市場動向調査

日本自動車工業会は、2017年度に実施した二輪車市場動向調査結果をまとめた。

「クルマ買いたくない」10-20歳代が急増中、自工会動向調査[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

「クルマ買いたくない」10-20歳代が急増中、自工会動向調査[新聞ウォッチ]

車を保有していない10~20代の社会人などのうち、「車を購入したくない」層が5割を超えたそうだ。日本自動車工業会(自工会)の2017年度の乗用車市場動向調査で明かになったもの

ヤマハ TMAX530 DX / XMAX 300、レッドドットアワードを受賞 画像
モーターサイクル

ヤマハ TMAX530 DX / XMAX 300、レッドドットアワードを受賞

ヤマハ発動機は4月9日、『TMAX530 DX』と『XMAX 300』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2018」を受賞したと発表した。2モデルは「グッドデザイン賞 2017」「iFデザインアワード 2018」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。

MotoGPプレイベントに中野真矢の参加が決定 トライアル日本GP 画像
モータースポーツ/エンタメ

MotoGPプレイベントに中野真矢の参加が決定 トライアル日本GP

ツインリンクもてぎは、6月2日・3日に開催する「トライアル世界選手権 ストライダー 日本グランプリ」の各種イベント情報を発表した。

ドゥカティかドカティか、どっちだ?[24時間アンケート] 画像
モーターサイクル

ドゥカティかドカティか、どっちだ?[24時間アンケート]

ドゥカティジャパンは4月14日より2018年型『ムルチストラーダ1260』を全国のドゥカティジャパンネットワーク店で発売する(6日発表)。

    先頭 << 前 < 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 …610 …620 ・・・> 次 >> 末尾
Page 601 of 1,176