試乗記ニュース記事一覧(626 ページ目)

【日産 フーガ 試乗】走りは良し、サポート系メカはまだまだ…河村康彦 画像
試乗記

【日産 フーガ 試乗】走りは良し、サポート系メカはまだまだ…河村康彦

フルモデルチェンジでより“ヌメヌメ感”の強いデザインが与えられた新型『フーガ』のルックスは、日本のフラッグシップセダンとしては例外的なまでに強いエモーショナル感が特徴。

【メルセデスベンツ E250CGI 試乗】7速ATの搭載に期待…岡本幸一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E250CGI 試乗】7速ATの搭載に期待…岡本幸一郎

先代W211型『Eクラス』の日本に導入されたガソリンエンジン車は、ボトムグレードでも6気筒であることがひとつのウリだった。ところが新型では、1.8リットルの4気筒エンジンにターボチャージャーを組み合わせたCGIユニット搭載車がついに設定された。

【日産 フェアレディZ ロードスター 試乗】ATモデルが“キャラ”に相応しい…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 フェアレディZ ロードスター 試乗】ATモデルが“キャラ”に相応しい…島崎七生人

08年12月に登場したZ34型・6代目『フェアレディZ』。そのバリエーションとして、先代に続き登場したのがロードスターだ。

【ポルシェ 911 ターボ 試乗】頂点の走り…河村康彦 画像
試乗記

【ポルシェ 911 ターボ 試乗】頂点の走り…河村康彦

直噴ヘッドを採用の完全新開発エンジンを搭載し、デュアル・クラッチ・トランスミッション“PDK”も設定…と、ついにカレラ・シリーズ同様の新世代パワーパックを手に入れた最新の『911ターボ』は、まずは日常シーンでの使い勝手をさらにUP。

【メルセデスベンツ SLS AMG 試乗】300SL の復刻版ではない…河村康彦 画像
試乗記

【メルセデスベンツ SLS AMG 試乗】300SL の復刻版ではない…河村康彦

これまでは「メルセデス・ベンツ車ベースのハイパフォーマンスカー製作者」だったAMGが、「コンセプト作りからを手掛けた初めてのモデル」というのがこの1台。

【日産 フーガ 試乗】アメリカ志向が強まった…松下宏 画像
試乗記

【日産 フーガ 試乗】アメリカ志向が強まった…松下宏

事実上、日産のフラッグシップモデルとなるだけに、新型『フーガ』は相当に気合の入ったクルマに仕上げられた。

【スズキ アルト 試乗】軽らしからぬ安定感と安心感…島崎七生人 画像
試乗記

【スズキ アルト 試乗】軽らしからぬ安定感と安心感…島崎七生人

“軽”の『アルト』が、コンパクトカーに肉薄する勢いで一新された。外観は“LEGO”のジドウシャのようだった先代から一転、『スイフト』にも通じる存在感に。プレスドアを採用し、ドア開口は先代より大きく、乗降性もいい。

【VW ポロ 試乗】このクラスの常識を打ち破る…河村康彦 画像
試乗記

【VW ポロ 試乗】このクラスの常識を打ち破る…河村康彦

後席足元空間だけは、やっぱり兄貴分の『ゴルフ』に明確に及ばないけれど、それ以外のクオリティや作り込みレベルに関しては「むしろそれすら凌いでいるのでは!?」と感じられる入魂のコンパクトカーがこのモデル。

【アウディ A5スポーツバック 試乗】メリハリの効いた走り…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A5スポーツバック 試乗】メリハリの効いた走り…松下宏

クーペ/カブリオレの『A5』をベースに、スタイリッシュな4ドア車に仕上げたモデル。カッコ良さと機能性を備えたモデルはいくつかのメーカーがラインナップしているが、『A5スポーツバック』もその流れの中にある。

【トヨタ SAI 試乗】Gグレードに走らせる楽しみ…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ SAI 試乗】Gグレードに走らせる楽しみ…島崎七生人

「才」と「彩」が開発時のキーワードだったという。ハイブリッド機構を始めとする先進性と、手頃な高級車という価値観を融合させたのが、この『SAI』のコンセプトだ。