試乗記ニュース記事一覧(379 ページ目)

【VW ゴルフ R ヴァリアント 試乗】かつて日本にもこんなワゴンが存在した…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフ R ヴァリアント 試乗】かつて日本にもこんなワゴンが存在した…諸星陽一

『ゴルフ』のワゴンモデルであるヴァリアントに、280馬力の2リットルターボエンジンを搭載、6速DSGと4WDを組み合わせたモデルが『ゴルフRヴァリアント』だ。

【フォード クーガ 試乗】日常の1.5Lと長距離の2.0L、日々の運転を飽きさせない…御堀直嗣 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】日常の1.5Lと長距離の2.0L、日々の運転を飽きさせない…御堀直嗣

かつて2013年のフルモデルチェンジで2世代目となったフォード『クーガ』は、ダウンサイジングの1.6リットルEcoBoostエンジンを搭載することにより、燃費と動力性能を両立させたSUVとして、好印象を残した。

【トヨタ シエンタ 試乗】ネットネイティブ世代にもしっくりくる…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ シエンタ 試乗】ネットネイティブ世代にもしっくりくる…岩貞るみこ

大学生の男子にアンケートをとると、クルマはミニバンがいいという答えが思いのほか多い。シェアハウスが人気という世代は、彼女とふたりきりより、遊ぶときは仲間もいっしょのほうが楽しいんだろうな、きっと。

【フォード クーガ 試乗】大人の女性がさりげなく乗りこなしても素敵なクルマ…まるも亜希子 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】大人の女性がさりげなく乗りこなしても素敵なクルマ…まるも亜希子

走ればタフ、使えば人に優しい、SUVの王道を『エクスプローラー』とともに歩んできたフォードが、そのノウハウを注ぎつつ都市部での扱いやすさも高めたミドルサイズSUV。それが、スタイリッシュなのにどこか親しみやすさのある『クーガ』だ。

【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】静かで力強い大人のハイブリッド…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】静かで力強い大人のハイブリッド…諸星陽一

スバルのハイブリッドモデル第二弾として登場した『インプレッサ スポーツ ハイブリッド』。『XV ハイブリッド』のインプレッサ版ではあるが、細かい部分の味付けはそれなりに異なる。

【フォード クーガ 試乗】余力感じさせる2Lエンジン、フットワークのよさも健在…岡本幸一郎 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】余力感じさせる2Lエンジン、フットワークのよさも健在…岡本幸一郎

2015年夏のマイナーチェンジで大きな変更があったのはパワートレインだが、その前にフットワークのよさを褒めたい。

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】価値を足していった“キング・オブ・ゴルフ”…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】価値を足していった“キング・オブ・ゴルフ”…鈴木ケンイチ

陸上には「キング・オブ・アスリート」と称えられる十種競技がある。飛んで、走って、投げて。陸上のすべての要素を一人、高いレベルでこなす。だからこそ、キングと称えられるのだ。そんな存在が、ゴルフ・シリーズに生まれた。『ゴルフ オールトラック』だ。

【ジャガー Fタイプ S 試乗】真のエンスージアストのためのMT…山崎元裕 画像
試乗記

【ジャガー Fタイプ S 試乗】真のエンスージアストのためのMT…山崎元裕

ジャガー『Fタイプ』の2016年モデルには、もうひとつ気になるモデルがある。それは3リットルのV型6気筒スーパーチャージドエンジンを380psの最高出力で搭載するFタイプSに追加設定された6速MTモデル。

【スズキ アルトラパン 試乗】走り、造り共に“女性専用”としておくにはもったいない…会田肇 画像
試乗記

【スズキ アルトラパン 試乗】走り、造り共に“女性専用”としておくにはもったいない…会田肇

2002年に初登場した『ラパン』は特に若い女性層から高い支持を集めてきた。その三世代目となる新型ラパンは、従来の角張ったレトロ調デザインから丸味のある優しさを醸し出すスタイルに変更。内装の仕上がり、軽やかな走りはもはや軽自動車の域をはるかに超えていた。

【ジャガー XE 試乗】パワーも燃費もイイトコ取りの240馬力仕様…諸星陽一 画像
試乗記

【ジャガー XE 試乗】パワーも燃費もイイトコ取りの240馬力仕様…諸星陽一

ジャガーの新型セダン『XE』の2リットル4気筒モデルのなかで、上位となる「ポートフォリオ」は、「ピュア」や「プレステージ」よりも20%増しの240馬力仕様エンジンが搭載される。