試乗記ニュース記事一覧(376 ページ目)

【アウディ TT 試乗】200km/h通勤あたり前!? なドイツ車の本領おそるべし…桂伸一 画像
試乗記

【アウディ TT 試乗】200km/h通勤あたり前!? なドイツ車の本領おそるべし…桂伸一

ほーら来た来た。『ランエボ』の終焉で今後はスバル『WRX』が孤軍奮闘しなければならない日本の2Lターボ4WDスポーツ界に、アウディからの新たな刺客!? 3代目に生まれ変わった『TT』と『TTS』である。

【アウディ TT 試乗】あらゆるシーンで扱いやすい懐の深さ…藤島知子 画像
試乗記

【アウディ TT 試乗】あらゆるシーンで扱いやすい懐の深さ…藤島知子

試乗は十勝スピードウエイの本コースで行われたが、サーキットレベルのハイスピードな走行環境でも優れた操縦安定性を発揮。

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】まさにジャパンオリジナルのハンドリング…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ シエンタ ハイブリッド 試乗】まさにジャパンオリジナルのハンドリング…諸星陽一

試乗を行ったのはハイブリッドモデルの7名定員モデル。運転席に乗って、走り出すと久しぶりに感じる日本車的なゆるい乗り心地にびっくりさせられる。そういえば15年前、20年前のトヨタ車はこんなゆるい乗り味だった。

【アウディ A6 試乗】ダウンサイズで身のこなし格段にアップ…藤島知子 画像
試乗記

【アウディ A6 試乗】ダウンサイズで身のこなし格段にアップ…藤島知子

新型と銘打つアウディ『A6』だが、実施的には内外装の仕様変更とパワートレーンのラインナップが変更されていることがトピックとなる。

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】質実剛健な造り込みはさすが…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】質実剛健な造り込みはさすが…諸星陽一

『ゴルフ』のワゴンモデルである「ヴァリアント」をベースに、4WDの駆動方式を組み込み、さらに車高をアップしたクロスオーバーモデルが『ゴルフ オールトラック』。

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】音もなく一気に加速する様はまるでゴースト…中村孝仁 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV 試乗】音もなく一気に加速する様はまるでゴースト…中村孝仁

かつてロールスロイスは、卓越した静粛性を持ったクルマを『シルバーゴースト』と名付けてその名声を確立した。三菱『アウトランダーPHEV』はその静けさだけを形容すれば、まさにゴーストの名が相応しい。

【フォード クーガ 試乗】走破性能や疲労度の少ないシートなど、高い実用性が特徴…西村直人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】走破性能や疲労度の少ないシートなど、高い実用性が特徴…西村直人

フォード『クーガ』はプロペラシャフトをもつ本格的なSUVでありながら、『フォーカス』とプラットフォームを共有するため市街地ではかなり上質な乗り味が楽しめる。

【ホンダ ステップワゴン スパーダ 試乗】カタログ燃費に迫る経済性も確認…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ ステップワゴン スパーダ 試乗】カタログ燃費に迫る経済性も確認…島崎七生人

試乗車は素の「スパーダ」、グリル部分の加飾が明るめのプラチナ調、ホイール&タイヤが16インチとなるが、全長を45mm伸ばした専用の外観デザインは“クールスピリット”と共通。標準車に対し、精悍な雰囲気が特徴だ。

【BMW M135i 試乗】“M”が生み出す高次元の走りと快適性の融合…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW M135i 試乗】“M”が生み出す高次元の走りと快適性の融合…島崎七生人

Mモデル、しかも1シリーズベースとなれば、どれだけホットなのだろう…。そんなコチラの緊張感を見透かしたかのように、あっさりと、スムースに走り始めた。

【ジャガー XE  試乗】乗員全員にスウィートな高性能車「3.0S」…島崎七生人 画像
試乗記

【ジャガー XE 試乗】乗員全員にスウィートな高性能車「3.0S」…島崎七生人

“スポーツサルーン”とジャガー自身が銘打つ『XE』。言われなくとも明らかなのは、ドイツの“3”や“C”が標的だということ。“フラッグシップの『XJ』が優雅で独創的な存在感なのに対し、今風に言うなら“3シリーズらにガチで勝負を打って出てきた”のが『XE』という訳だ。