試乗記ニュース記事一覧(377 ページ目)

【スバル レヴォーグ 試乗】発売1年で登場した改良型の真価は…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル レヴォーグ 試乗】発売1年で登場した改良型の真価は…諸星陽一

人気急上昇中のスバル『レヴォーグ』が発売約1年で改良を受けた。今回の改良では「GT」系のショックアブソーバーを変更し、乗り心地を改良。リヤまわりの制振材や吸音材を充実させ、風切り音やロードノイズの低減を図っている。

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】こいつはちょっとやられちゃったかな?…中村孝仁 画像
試乗記

【VW ゴルフ オールトラック 試乗】こいつはちょっとやられちゃったかな?…中村孝仁

アウディはこの種のクルマを「オールロード」と呼ぶ。そしてVWは「オールトラック」。どちらもワゴンをベースに車高を上げて、クロスカントリーに対応した車種だ。

【スバル BRZ 試乗】カドがとれて完成型に近づいた…諸星陽一 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】カドがとれて完成型に近づいた…諸星陽一

スバルの『BRZ』が年次変更を受け、2015モデルとなった。おもな変更点はパワーステアリング特性の最適化とボディ剛性のアップ。クルマとしてみれば、じつに上手にマイナーチェンジを受けたといえる。

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】ダウンサイズして良かったと思わせる一台…会田肇 画像
試乗記

【ホンダ N-BOXスラッシュ 試乗】ダウンサイズして良かったと思わせる一台…会田肇

発売から4年が経った今も軽乗用車で販売台数ナンバーワンの『N-BOX』。その派生モデルとして昨年暮れに登場したのが『N-BOXスラッシュ』だ。そのポイントは外観~内装に至るまで、50~60年代のオールドアメリカンなイメージを印象づけるデザインだ。

【トヨタ シエンタ 試乗】今や7人乗りは単なるファミリーカーに非ず…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ シエンタ 試乗】今や7人乗りは単なるファミリーカーに非ず…中村孝仁

コンパクトカーの3列7人乗りのクルマといえば、想像されるのはこれまでなら99.9%普通のファミリーカー。しかし、新しいトヨタ『シエンタ』、これは単なるファミリーカーではなかった。

【VW パサート ヴァリアント 試乗】犬を乗せるにも最適、お買い得プレミアムワゴン…青山尚暉 画像
試乗記

【VW パサート ヴァリアント 試乗】犬を乗せるにも最適、お買い得プレミアムワゴン…青山尚暉

VWの一大戦略、MQBプラットフォーム採用の第2弾が8代目となる新型『パサート』だ。ここではセダンを販売比率で上回る、人気のワゴン=ヴァリアントに試乗した。

【メルセデスベンツ CLA シューティングブレイク 試乗】リアの窮屈さ払拭したワゴンモデル…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ CLA シューティングブレイク 試乗】リアの窮屈さ払拭したワゴンモデル…諸星陽一

メルセデスベンツ『CLA』のワゴンモデルである『CLAシューティングブレイク』に試乗した。

【ホンダ N-ONE ローダウン 試乗】巧みなルーフ形状には感心…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ N-ONE ローダウン 試乗】巧みなルーフ形状には感心…島崎七生人

サスペンションで10mm、ルーフで55mm! すわ『N-BOXスラッシュ』のようなトガったチョップドルーフ車の登場か!? と思いきや、ルックスは(エアロ付きの「モデューロX」ならより顕著かもしれないが)案外と普通…が第一印象だった。

【フォード クーガ 試乗】日欧米のいいとこ取り、グローバルブランドらしいクルマ…森口将之 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】日欧米のいいとこ取り、グローバルブランドらしいクルマ…森口将之

ヨーロッパ車で1.5リットルのクルマは少ない。昔からモータースポーツのレギュレーションなどで、1.6リットルが境目になっていたからだ。

【ジャガー XE 試乗】ドイツ御三家のライバルとなり得るのか…中村孝仁 画像
試乗記

【ジャガー XE 試乗】ドイツ御三家のライバルとなり得るのか…中村孝仁

『Xタイプ』以来途絶えていたジャガーのDセグメントセダンが、『XE』の名で日本デビューを果たした。従来のXタイプと違い、ホンモノのジャガーを感じさせる要素を備えている。