試乗記ニュース記事一覧(381 ページ目)

【スバル WRX S4 試乗】ハンドリング・足回りは文句なし、だがCVTは限界か…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル WRX S4 試乗】ハンドリング・足回りは文句なし、だがCVTは限界か…中村孝仁

『WRX S4』 はちょうど1年ほど前に登場したばかりのモデル。というわけで今回は、基本的に大きなモデルチェンジを施しているわけではないが、着実に商品性を向上させていることが実感できた。

【ホンダ S660 試乗】すべてをさらけ出して走れる感覚…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ホンダ S660 試乗】すべてをさらけ出して走れる感覚…岩貞るみこ

何年ものときをかけて向上し続けたクルマの走行性能。それらに加え、感じさせてくれる守られ感や、運転がうまくなったんじゃないかと気持ちよくさせてくれる感覚。こうしたプラスαの付加価値がいい意味で削ぎ落とされカタチを変えた。

【トヨタ ランドクルーザー プラド 試乗】SUVとして十分に魅力的なクリーンディーゼル…松下宏 画像
試乗記

【トヨタ ランドクルーザー プラド 試乗】SUVとして十分に魅力的なクリーンディーゼル…松下宏

『ランドクルーザー プラド』が改良を受け、 これまでのV型6気筒4.0リットルのガソリンに代えて、新世代のクリーンディーゼルエンジンが搭載された。

【VW パサート 試乗】リーズナブルさ際立つ、実用度満点のフラッグシップセダン…青山尚暉 画像
試乗記

【VW パサート 試乗】リーズナブルさ際立つ、実用度満点のフラッグシップセダン…青山尚暉

『ゴルフ』に続きMQB(次世代プラットフォーム)をベースに開発された新型『パサート』。

【マツダ ロードスター 試乗】キレのある動きに感涙がほとばしりそうな「S」…岩貞るみこ 画像
試乗記

【マツダ ロードスター 試乗】キレのある動きに感涙がほとばしりそうな「S」…岩貞るみこ

FR、ああFR、FR。と、くだらない一句を詠んでいる場合ではないのだが、ハンドルを切った瞬間に「うひー!」と声が出るくらいFRを感じちゃったんだからしかたない。

【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】軽快・スポーティ・ときどき省燃費、運動性能へのこだわりが光る…中村孝仁 画像
試乗記

【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】軽快・スポーティ・ときどき省燃費、運動性能へのこだわりが光る…中村孝仁

スバル『インプレッサ スポーツ』にハイブリッドモデルが追加された。スバルが初めてハイブリッドモデルを投入したのが2年前。その後、そのシステムを熟成させ、今回のインプレッサスポーツハイブリッドに発展したものだ。

【BMW 2シリーズ カブリオレ 試乗】手の内に収められるコンパクト感…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ カブリオレ 試乗】手の内に収められるコンパクト感…島崎七生人

実際のボディサイズはひと回り大きい。けれどE30の頃の『3シリーズ』の、あのコンパクトでシャンとしたスポーティな走りの味を連想させれくれるのが、FR系の今の『2シリーズ』だ。

【アウディ A1 試乗】ドライバー以外も嬉しい乗り心地に大変身…竹岡圭 画像
試乗記

【アウディ A1 試乗】ドライバー以外も嬉しい乗り心地に大変身…竹岡圭

いよいよアウディにも3気筒エンジン登場! しかしこのパワフルさがアウディらしいところで、95ps/160Nmの数値とは思えないほどの威勢の良さは、結構気持ちイイ。

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】実用性+αの魅力にホロリ…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】実用性+αの魅力にホロリ…島崎七生人

軽快、パワフル、なめらかな乗り味。まるで洗練されたセダンのような持ち味を、そのままMPVに詰め込んだ…そんな仕上がりぶりにホロリとさせられた。

【ホンダ S660 試乗】「0%ではない実用性」と納得の燃費…島崎七生人 画像
試乗記

【ホンダ S660 試乗】「0%ではない実用性」と納得の燃費…島崎七生人

焼いてもらったピザの箱は膝の上、食料品の入ったエコバッグは足元の隙間にどうにか詰め込んで…。そんな過酷な状態でもスーパーからの帰り道に助手席に座ってもいいという、理解のある家族がいるなら、『S660』の実用性は決して0%ではない。