試乗記 輸入車ニュース記事一覧(209 ページ目)

【シボレー コルベット Z06 試乗】ヨーロピアンブランドの脅威になる…山崎元裕 画像
試乗記

【シボレー コルベット Z06 試乗】ヨーロピアンブランドの脅威になる…山崎元裕

驚異のスーパースポーツが、アメリカに誕生した。第7世代のシボレー『コルベットC7』に、昨年追加設定された、ハイパフォーマンス仕様の「Z06」がそれだ。

【ロールスロイス レイス 試乗】自由に運転することができるという贅沢…諸星陽一 画像
試乗記

【ロールスロイス レイス 試乗】自由に運転することができるという贅沢…諸星陽一

ロールス・ロイスといえば、高級車の代名詞で、運転手付きで後席に乗るクルマという印象が強いと思う。

【シトロエン グランドC4ピカソ 試乗】2列目席のゆとりと荷室の使い勝手が光る…青山尚暉 画像
試乗記

【シトロエン グランドC4ピカソ 試乗】2列目席のゆとりと荷室の使い勝手が光る…青山尚暉

およそ7年ぶりに新型となったシトロエン『C4ピカソ』は、従来からある7人乗り3列シートモデルを「グランドC4ピカソ」、新たに加わったショートホイールベースの5人乗り2列シートモデルを「C4ピカソ」とネーミング。

【ベントレー フライングスパー W12 & V8 徹底試乗】永遠に答えの出ない甘美な選択肢…島下泰久 画像
試乗記

【ベントレー フライングスパー W12 & V8 徹底試乗】永遠に答えの出ない甘美な選択肢…島下泰久

奇を衒わずシンプルで美しく、それでいて押し出しもちゃんとある、その佇まいはまさに別格。堂々としたフロントマスクと、その眼光の鋭さにはドキッと心を射抜かれるし、なだらかにドロップしたテールの美しさなどは、どれだけ眺めていても飽きないほどだ。

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】FFになってもBMWらしい安心感…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW 2シリーズ アクティブツアラー 試乗】FFになってもBMWらしい安心感…諸星陽一

BMWブランドとして初となるFFモデルの『2シリーズ アクティブツアラー』が登場した。試乗したのは「218アクティブツアラー・ラグジュアリー」。

【シトロエン C4ピカソ試乗】乗り心地・操縦性でよりシトロエンらしい5シーター…青山尚暉 画像
試乗記

【シトロエン C4ピカソ試乗】乗り心地・操縦性でよりシトロエンらしい5シーター…青山尚暉

シトロエン『C4ピカソ』の新型には、新たにワゴン的な5人乗り、2列シートモデルがラインアップされる。

【フォード マスタング 試乗】「伝統」と「変革」のほどよいバランス…森野恭行 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】「伝統」と「変革」のほどよいバランス…森野恭行

6代目の見どころは、「伝統」と「変革」のほどよいバランスだろう。マスタングのDNAを明確に主張するスタイルは、大柄なボディサイズとも相まって、アメリカンスペシャルティに期待する迫力や威圧感を表現している。

【フォード マスタング 試乗】実は伝統の4気筒、野生の持ち味は普遍…森口将之 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】実は伝統の4気筒、野生の持ち味は普遍…森口将之

長い歴史を持つクルマのモデルチェンジに立ち会うと、僕たちは必ず前のモデルと比べてどうかを気にする。デビュー51年目を迎えたフォード『マスタング』もそうだった。

【カイエン S E-ハイブリッド 試乗】カーライフスタイルそのものを変化させる一台…山崎元裕 画像
試乗記

【カイエン S E-ハイブリッド 試乗】カーライフスタイルそのものを変化させる一台…山崎元裕

大幅なマイナーチェンジが実施されたポルシェ『カイエン』。そのラインナップで最も注目される存在といえるのが、プラグインハイブリッド車(PHV)の「カイエンS E-ハイブリッド」だ。

【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人 画像
試乗記

【VW e-up! 試乗】「自動車らしい」走りと、ガソリン車以上のしなやかさ…島崎七生人

起動がボタンではなく昔ながらのキーを捻る仕組みとは! 続けてセレクターを“D”にすれば発進可能。EVなのにあえて素朴にそうしている風なところが、まず気に入った。