試乗記 輸入車ニュース記事一覧(207 ページ目)

【テスラ モデルS 試乗】本当の電気自動車の姿はこれかな…中村孝仁 画像
試乗記

【テスラ モデルS 試乗】本当の電気自動車の姿はこれかな…中村孝仁

テスラ広報の土肥さん曰く、とにかくイーロン・マスクCEOは電気自動車についてもっとよく知ってもらいたいんですよ。と仰った。これ、ある僕の質問に対しての答えである。

【ポルシェ マカン 試乗】SUVでもデザイン&ブランド力にうっとり…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ポルシェ マカン 試乗】SUVでもデザイン&ブランド力にうっとり…岩貞るみこ

どうしてポルシェのデザインは説得力があるのだろう。計算されつくしたボディサイズもあるのだろうが、一番大きいのはやはりブランドが持つ品格である。ちょっとやそっとでは身につかない。にじみ出るオーラが違うのだ。

【フォード マスタング 試乗】包みこむような余裕と“無駄”こそマスタング!…岩貞るみこ 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】包みこむような余裕と“無駄”こそマスタング!…岩貞るみこ

悪ガキは、まわりの顔色を見ないで暴れるから魅力なのであって、ここで環境を意識されてもなあ。ぶつぶつ呟きながら『マスタング』に乗り込んだものの、そんな心配はまったくいらなかった。

【プジョー 308GT 海外試乗】“紳士的”な扱いやすさ、待つ価値ありのディーゼル…竹岡圭 画像
試乗記

【プジョー 308GT 海外試乗】“紳士的”な扱いやすさ、待つ価値ありのディーゼル…竹岡圭

フランス車としては初めてのディーゼルエンジンモデルが、日本にやってくることになりそうです@2016年秋。

【フォード マスタング 試乗】これまでになかったコーナーリングマシンに変身…松田秀士 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】これまでになかったコーナーリングマシンに変身…松田秀士

欧州よりも一足先に日本に導入された最新鋭『マスタング』は「50イヤーズエディション」という名称で販売されている。このフルモデルチェンジされたマスタング、米国では昨年からセールスされている。

【ランボルギーニ ウラカン 試乗】拍子抜けした乗り易さとハイパフォーマンスが同居…中村孝仁 画像
試乗記

【ランボルギーニ ウラカン 試乗】拍子抜けした乗り易さとハイパフォーマンスが同居…中村孝仁

初代ホンダ『NSX』がデビューした時 、そのあまりの乗り易さから、ちょっとスーパーカーとは言えないな、という声が多数聞かれた。もし、『ウラカン』がその当時デビューしていたら、果たしてこのクルマにもそうした声が聞かれたのであろうか。

【フォード マスタング 試乗】乗りやすさに驚き、マスタング女子も増えるかも!?…竹岡圭 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】乗りやすさに驚き、マスタング女子も増えるかも!?…竹岡圭

『マスタング』と言えば、男の子たちの憧れのクルマ! 女の子には少々敷居が高いというのがこれまでのイメージでしたよね。

【ボルボ V70 900km試乗】今なお第一線級、全天候型プレミアムワゴン…井元康一郎 画像
試乗記

【ボルボ V70 900km試乗】今なお第一線級、全天候型プレミアムワゴン…井元康一郎

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボ社の最上級ステーションワゴン『V70』を長距離試乗する機会があったのでリポートする。

【キャデラック CTSプレミアム 試乗】冬が楽しくなる、“ほぼ完ぺき”な高級車…中村孝仁 画像
試乗記

【キャデラック CTSプレミアム 試乗】冬が楽しくなる、“ほぼ完ぺき”な高級車…中村孝仁

何でこんな季節に軽井沢で試乗? その真意は行ってみて初めて分かった。新しい『CTSプレミアム』は、リアのエンブレムにCTS4とあるように、オールホイールドライブなのである。てっきりこれが初めての4WDキャデラック日本導入かと思ったら過去にも導入されていた。

【ベントレー フライングスパー V8 試乗】W12に負けないプライドと“本物感”…吉田由美 画像
試乗記

【ベントレー フライングスパー V8 試乗】W12に負けないプライドと“本物感”…吉田由美

イギリスを代表する超高級車ベントレー。「スポーティな超高級車メーカー」のプライドは、変わることなく現在に受け継がれています。私がそのプライドを垣間見たのは、数年前に参加したベントレーの国際試乗会。