試乗記 輸入車ニュース記事一覧(205 ページ目)

【アウディA7スポーツバック 試乗】上流のしつらえ、ジェントルな走り…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディA7スポーツバック 試乗】上流のしつらえ、ジェントルな走り…島崎七生人

オプション・消費税込みで1177万円。“S”や“RS”でなくとも立派な高級車だ。何の創意工夫もない表現だが、まさにセレブのためのクルマ…実車を目の前にしていると、そんな空気がプンプンと伝わってくる。

【ボルボ V40クロスカントリー 試乗】熟成のシャシーとオトナの走り…諸星陽一 画像
試乗記

【ボルボ V40クロスカントリー 試乗】熟成のシャシーとオトナの走り…諸星陽一

T5という5気筒を示す符合を使いながらも4気筒エンジンに変更された『V40クロスカントリー』が登場、試乗の機会を得た。

【ランドローバー ディスカバリースポーツ 試乗】もはやディスコではないレンジ的クオリティ…諸星陽一 画像
試乗記

【ランドローバー ディスカバリースポーツ 試乗】もはやディスコではないレンジ的クオリティ…諸星陽一

ランドローバーのラインアップに新たに加わったモデルが『ディスカバリースポーツ』。実質『フリーランダー』の後継モデル(公式アナウンスはないが)ということになる。

【BMW 320dスポーツ 試乗】ディーゼルでスポーティ、という新感覚…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW 320dスポーツ 試乗】ディーゼルでスポーティ、という新感覚…諸星陽一

日本で乗れるディーゼル車のなかで、多くのラインアップを誇るBMW。その代表的モデルともいえる『3シリーズセダン』のディーゼルに乗った。

【ボルボ V40 クロスカントリー 試乗】新エンジンと良好なマッチングを見せるアイシン製8速AT…会田肇 画像
試乗記

【ボルボ V40 クロスカントリー 試乗】新エンジンと良好なマッチングを見せるアイシン製8速AT…会田肇

2リットル直列4気筒直噴ターボエンジンとAWD、そしてアイシン製8速ATを組み合わせた『V40 クロスカントリー T5 AWD』の試乗インプレをお送りする。

【上海モーターショー15】「これはアリかも!?」MINIが開発したARメガネ『Augmented Vision』を試した 画像
自動車 テクノロジー

【上海モーターショー15】「これはアリかも!?」MINIが開発したARメガネ『Augmented Vision』を試した

BMWグループのMINIは、自社ブランドブース内にメガネ型端末『Augmented Vision』(拡張現実メガネ、ARメガネ、スマートグラス)プロトタイプの体験エリアを設置した。早速、関記者が体験してみた。

【ジープ チェロキー 試乗】実用性に言い訳なし、“信頼感を寄せられる”4WD…島崎七生人 画像
試乗記

【ジープ チェロキー 試乗】実用性に言い訳なし、“信頼感を寄せられる”4WD…島崎七生人

片側3車線以上くらいの、本場のフリーウェイが連想できるような風景の中を走っていると、造作が力強いインパネの意味がわかる。『チェロキー』は今も昔も、人や家族に寄り添う“信頼感を寄せられる道具”なのだと思う瞬間だ。

Apple Carの未来が見えた!Apple WatchとBMW i3、iPhone6の三位一体連携を試す 画像
自動車 テクノロジー

Apple Carの未来が見えた!Apple WatchとBMW i3、iPhone6の三位一体連携を試す

Apple Watchがついに発売開始された。いわゆるスマートウォッチと呼ばれる商品で、一見すると車とはまったく関係がなさそうだが、実はテレビCMの中に一瞬だけBMW社の『i3』が登場するのに気付いた人はいるだろうか?

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】欲しかったのは排気量じゃないと教えてくれる…諸星陽一 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア 0.9Lターボ 試乗】欲しかったのは排気量じゃないと教えてくれる…諸星陽一

日本だとなかなかこうしたクルマは出てこないと思う。何しろ3ナンバーのボディに900ccのエンジンを積むのだ。今でこそ、3ナンバーのボディのクルマが増えたが、それでも900ccのエンジンを積み、5MTを組み合わせようなんて心意気はまだないだろう。

【ボルボ V40クロスカントリー 試乗】“なんちゃって”オフローダーでも、かっこよさで許す…岩貞るみこ 画像
試乗記

【ボルボ V40クロスカントリー 試乗】“なんちゃって”オフローダーでも、かっこよさで許す…岩貞るみこ

北欧デザインは、女性の憧れである。ただでさえサイズといい、安全性といい価格戦略といい女性的にストライクゾーンにはまりすぎている『V40』に、ウッドをあしらったセンターパネルときたら、ハートを打ちぬかれる人は多いんじゃないだろうか。