試乗記 輸入車ニュース記事一覧(158 ページ目)

【BMW M2クーペ 試乗】極上のBMWらしさを満喫できる…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW M2クーペ 試乗】極上のBMWらしさを満喫できる…島崎七生人

試乗車は白いボディ色だったこともあり、一見、プレーンにも見えた。ところが前後フェンダーは専用に張り出させてあり、よくよく観察してみれば 空力を根拠に相応の迫力を身につけていることがわかる。さすが“M”だ。

【メルセデスベンツ Eクラス 試乗】良くて当たり前、乗って「やはり間違いない」…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Eクラス 試乗】良くて当たり前、乗って「やはり間違いない」…諸星陽一

世界のEセグメント車のベンチマーク、メルセデスベンツの『Eクラス』がフルモデルチェンジ。5代目へと移行した。

【ジャガー F-PACE 試乗】日本市場で最も静粛性の高いディーゼル…中村孝仁 画像
試乗記

【ジャガー F-PACE 試乗】日本市場で最も静粛性の高いディーゼル…中村孝仁

ジャガー『F-PACE(Fペイス)』のモデルラインナップは簡潔でわかり易い。グレード名は下からピュア、プレステージ、R-SPORT、そしてSの4グレード。そして上級のR-SPORTとSには3.5リットルV6ガソリン、下級の2モデルは2リットル4気筒ディーゼルのみだ。

【プジョー 508 ディーゼル 試乗】ほんの少し競争力を身に着けた508…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 508 ディーゼル 試乗】ほんの少し競争力を身に着けた508…中村孝仁

プジョー『508』はDセグメントのモデルである。このセグメントといえば、メルセデス『Cクラス』、BMW『3シリーズ』、アウディ『A4』など、強敵が目白押しの市場である。

【ルノー カングー EDC 試乗】「買いやすい、所有しやすい」カングーの魅力がさらに上がった…諸星陽一 画像
試乗記

【ルノー カングー EDC 試乗】「買いやすい、所有しやすい」カングーの魅力がさらに上がった…諸星陽一

ルノーのハイトワゴンとして高い人気を誇る『カングー』に1.2リットルエンジン+デュアルクラッチ式ATを搭載する「ゼンEDC」が追加された。

【プジョー 308 ディーゼル 試乗】いま買えるベストなディーゼル…中村孝仁 画像
試乗記

【プジョー 308 ディーゼル 試乗】いま買えるベストなディーゼル…中村孝仁

タイトルに現在買えるベストなディーゼルと書いたが、あくまでも同セグメントもしくは同価格帯という断わりを入れようと思う。勿論その上のセグメントをも凌駕しているのだが、すべてではないからだ。

【ジャガー F-PACE ディーゼル 試乗】SUVとしては魅力的だが、これがジャガーなのか?…諸星陽一 画像
試乗記

【ジャガー F-PACE ディーゼル 試乗】SUVとしては魅力的だが、これがジャガーなのか?…諸星陽一

ジャガー初のSUVとなる『F-PACE(Fペイス)』には3リットルのガソリンエンジンと2リットルのディーゼルエンジンが用意される。ディーゼルエンジンのグレード展開は、ボトムからピュア、プレステージ、Rスポーツとなる。

【プジョー 508 ディーゼル 試乗】ポケモンGOの波に乗れないコンサバ世代にはしっくり…岩貞るみこ 画像
試乗記

【プジョー 508 ディーゼル 試乗】ポケモンGOの波に乗れないコンサバ世代にはしっくり…岩貞るみこ

今後、プジョーはこの『508』シリーズを、すべてディーゼルにするという。大胆な決断ではあるものの、乗るとその判断が正しいことがよくわかる。なにせ乗りやすい。

【ジャガー F-PACE 試乗】その名に恥じないピュアスポーツらしさの“S”…諸星陽一 画像
試乗記

【ジャガー F-PACE 試乗】その名に恥じないピュアスポーツらしさの“S”…諸星陽一

ジャガー初のSUVとなる『F-PACE(Fペイス)』の3リットルガソリンエンジンには、340馬力と380馬力の仕様が用意される。1割強のパワー差だが、組み合わされるシャシーの違いもありそのフィーリングはかなりスポーティだ。

【プジョー 308 ディーゼル 試乗】やっかいな音も魅力に変えるラテンの粋…岩貞るみこ 画像
試乗記

【プジョー 308 ディーゼル 試乗】やっかいな音も魅力に変えるラテンの粋…岩貞るみこ

フランス、イタリア、スペインといったラテンの国々はディーゼル比率が高い。車両本体価格が多少高くとも、走行距離×車両保有年数に、軽油価格の安さをさらに掛け算すれば、だんぜん安いということになるからだ。