エコカーニュース記事一覧(2,852 ページ目)

スマート フォーツー 電気自動車の投入を発表 画像
エコカー

スマート フォーツー 電気自動車の投入を発表

スマート『フォーツー』の誕生10周年の記念式典がフランスのアムバッハ工場でおこなわれ、ダイムラーのディーター・ツェッチェ社長兼CEOが出席。「フォーツーの電気自動車バージョンを市場に投入する」と宣言した。

出光、需要の減退で軽油を輸出 メキシコに 画像
エコカー

出光、需要の減退で軽油を輸出 メキシコに

出光興産は、PMIトレーディング社(メキシコ国営石油会社のトレーディング部門子会社)に年間20万キロリットルの軽油を輸出する契約を締結した。

出光、原油処理減産 10-12月に120万キロリットル 画像
エコカー

出光、原油処理減産 10-12月に120万キロリットル

出光興産は、2008年10 - 12月の原油処理量を4製油所合計で前年比120万キロリットル減産すると発表した。

JTB中部、カーボンオフセットドライブ旅行の浜名湖を商品化 画像
エコカー

JTB中部、カーボンオフセットドライブ旅行の浜名湖を商品化

JTB中部は、中日本高速道路(NEXCO中日本)と連携し、エコドライブを目指したカーボンオフセットドライブができる『ドラ旅・浜名湖』を9月5日から発売開始した。

日産、燃料電池車にSiC素子を使ったインバーターを開発 画像
エコカー

日産、燃料電池車にSiC素子を使ったインバーターを開発

日産自動車は、世界で初めてSiC(シリコンカーバイド)素子を使用した車両用のインバーターを開発したと発表した。燃料電池車「『X-TRAIL FCV』」に装着して走行実験を開始した。

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪 画像
エコカー

セルフ式ガソリンスタンドを連続襲撃、現金を強奪

2日未明、埼玉県さいたま市や久喜市などにあるセルフ式のガソリンスタンドを3人組とみられる男たちが襲撃。自動精算機を破壊し、現金を強奪する事件が連続発生した。被害総額は約300万円。栃木県内でも同様の事件が発生しているという。

ホンダ、モーションアダプティブEPSを開発…ステアリング操作をアシスト 画像
エコカー

ホンダ、モーションアダプティブEPSを開発…ステアリング操作をアシスト

ホンダは、コーナリング時や路面状況の変化により車両の挙動の乱れが発生した際、ステアリング操作を安定方向にアシストすることで、走行安定性を高める「モーションアダプティブEPS」を開発した。

ホンダ、ポップアップフードシステムを実用化 画像
エコカー

ホンダ、ポップアップフードシステムを実用化

ホンダは、歩行者との衝突時にボンネットフードを持ち上げてエンジンルーム内の空間を確保し、歩行者の頭部への衝撃を低減する「ポップアップフードシステム」を実用化した。9月5日発売の新型『レジェンド』にホンダの国内販売モデルとして初めて搭載した。

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ 画像
エコカー

【日産 エクストレイル ディーゼル 発売】年1万km走行だと3年でペイ

日産自動車は、9月18日に発売するクリーンディーゼルエンジンを搭載した『エクストレイル』の「20GT」の経済性能について、年間1万kmを走行する場合だと、価格差などによる負担は3年でイーブンになるとの試算を示した。

ハマー H3 災害対応車…赤十字社に13台寄贈 画像
エコカー

ハマー H3 災害対応車…赤十字社に13台寄贈

GM(ゼネラルモーターズ)財団とハマーは、全米災害対応強化月間の9月に、全米各地の赤十字社支部に13台のハマー『H3』災害対応車両を寄贈すると発表した。