エコカーニュース記事一覧(2,749 ページ目)

フォード マスタング 5.0リットルV8の燃費公表…クラストップの11.05km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

フォード マスタング 5.0リットルV8の燃費公表…クラストップの11.05km/リットル

フォードモーターは16日、2011年モデルのフォード『マスタングGT』のEPA(米国環境保護局)燃費を公表した。最大出力412psのパワフルさを持ちながら、高速燃費は11.05km/リットルと認定された。

【池原照雄の単眼複眼】充電器の「世界標準」には、まずEVをしっかり売る 画像
エコカー

【池原照雄の単眼複眼】充電器の「世界標準」には、まずEVをしっかり売る

電気自動車(EV)の急速充電器の標準化に取り組む「CHAdeMO(チャデモ)協議会」が発足した。まず国内での規格統一作業を進め、それを元に「世界に羽ばたかせたい」(協議会会長の勝俣恒久東京電力会長)と、世界標準を狙う。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】ポルシェ 918スパイダーコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】ポルシェ 918スパイダーコンセプト

『918スパイダーコンセプト』は、2シーターオープンボディにプラグインハイブリッドシステムを搭載したスーパーカー。0-100km/h加速は3.2秒、最高速は320km/h。それでいて、欧州複合モード燃費は33.33km/リットル、CO2排出量は70g/kmと環境性能も高い。

【ホンダ CR-Z 発表】未来的で視認性の高いメーター 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ CR-Z 発表】未来的で視認性の高いメーター

ホンダが発表、発売した『CR-Z』のメーター周りには、使用頻度の高いスイッチを集中配置したクラスターパネルがある。メーター両サイドに設置され、左側はエアコン類のスイッチ、右側は走行モードを切り替えられる3モードスイッチやドアミラーのスイッチなどが配される。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】リンスピード UC? 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】リンスピード UC?

スイスのチューナーであるリンスピードは、毎回ジュネーブモーターショーに斬新なコンセプトカーを出品し、話題を集めている。今回出展されたのは、目を引くグリーンメタリック色が特徴の小型シティコミューターEV『UC?』だ。

[動画]フェラーリGT初のハイブリッド…システムの核心 画像
エコカー

[動画]フェラーリGT初のハイブリッド…システムの核心

フェラーリが2010年のジュネーブモーターショーで公開した『599GTBフィオラノ』(日本名:『599』)のハイブリッド実験車、『HY-KERS』。動画共有サイトでは、ハイブリッドシステムの詳細を紹介したPRビデオが公開されている。

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】タタ ナノEVコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー10ライブラリー】タタ ナノEVコンセプト

『ナノEVコンセプト』は、約22万円からの価格が話題となった世界最安車、『ナノ』のEVバージョン。

富山市で電動コミュニティバスの実証実験 画像
エコカー

富山市で電動コミュニティバスの実証実験

富山市の中心市街地活性化に取り組むタウンマネージメント機関(TMO)「株式会社まちづくりとやま」は、市中心部を運行するコミュニティバス「まいどはや」において、3月8日から21日まで電動バスの実証実験を行っている。

【カーマルチメディア・インサイダー】無料接続は正義のため・・・ホンダ今井 武インターナビ事業室長 画像
自動車 テクノロジー

【カーマルチメディア・インサイダー】無料接続は正義のため・・・ホンダ今井 武インターナビ事業室長

CR-Zから始めます。ホンダは通信費永年無料の「リンクアップフリー」をスタートした。夢を叶えたひとり、インターナビ事業室長の今井武氏に直撃した。

2020年、HVは主要4市場で1100万台 野村総研予測 画像
自動車 ビジネス

2020年、HVは主要4市場で1100万台 野村総研予測

野村総合研究所は、日本、米国、欧州、中国の四極を対象にハイブリッドカー(HEV)、プラグインハイブリッドカー(PHEV)、電気自動車(EV)を含む、エコカーの2020年までの市場予測を発表した。