エコカーニュース記事一覧(2,715 ページ目)
トヨタとテスラ、共同開発のEVをNUMMIで生産へ
米EVメーカーのテスラモーターズは20日、トヨタ自動車と電気自動車(EV)と部品開発の生産システムと技術的面での業務提携に合意、4月にGM撤退に伴い閉鎖したトヨタ/GMの合弁工場「NUMMI」を購入し、共同開発のEVを生産すると発表した。
いすゞ エルフ プラグインHV、年内に走行評価実施へ
いすゞ自動車は、現在開発をおこなっている環境対応小型トラック『エルフ プラグインハイブリッド』の実車を使用した走行評価を2010年から実施すると発表した。
日産、急速充電器を発売…他社EVにも対応で147万円
日産自動車は、電気自動車(EV)の普及を促進するための重要なカギとなる充電インフラを支援するため、急速充電器を独自に開発した。5月21日から全国の日産部品販売会社で販売開始する。
i-MiEV エコラン大会…充電インフラをめぐる旅
4月から一般販売が開始された三菱自動車の新世代電気自動車『i-MiEV』。そのi-MiEVを使ったメディア対抗エコラン大会が行われ、レスポンスも参戦した。
トヨタ豊田社長「テスラとの接触は1か月前」
米テスラモーターズと電気自動車(EV)に関する提携を発表したトヨタ自動車の豊田章男社長は20日のカリフォルニア州の会見で「マスク会長とは1か月前に初めてお目にかかった」と、極めて短期で合意した経緯を明らかにした。
トヨタ、米テスラと提携…環境を軸にした業界再編が本格化
トヨタ自動車は米国現地時間の20日、米国電気自動車(EV)ベンチャーのテスラモーターズと資本提携すると発表した。電気自動車の開発、生産システム、技術に関して業務提携をおこなう。
トヨタ、米テスラと電気自動車で提携
トヨタ自動車と米電気自動車(EV)ベンチャーのテスラモーターズは、EVの開発などでの業務・資本提携に基本合意した。豊田章男社長とテスラのイーロン・マスクCEOが20日(現地時間)、カリフォルニア州で発表した。
三菱 i-MiEV を香港で個人向けに発売
三菱自動車は、香港の輸入・販売会社であるユニバーサル・カーズ・リミテッド(UCL)が5月20日から電気自動車『i-MiEV』の個人向け販売を開始すると発表した。個人向けに電気自動車を販売するのは4月に開始した日本に続いて2カ国目で海外では初。
昭和シェル、ガソリン卸価格を0.8円引き下げへ
昭和シェル石油は、5月22 - 28日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
出光、ガソリン卸価格を1.1円引き下げへ
出光興産は、5月22 - 28日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
