エコカーニュース記事一覧(1,190 ページ目)

GMの新世代燃料電池、量産トラックに搭載…小型設計の「パワーキューブ」 画像
エコカー

GMの新世代燃料電池、量産トラックに搭載…小型設計の「パワーキューブ」

GM(General Motors)は1月27日、新世代燃料電池システムの「ハイドロテック(Hydrotec)」を商用車大手のナビスターに供給し、ナビスターの量産燃料電池車(FCEV)『インターナショナルRHTM』シリーズに搭載すると発表した。

トヨタの超小型EV『C+pod』、デンソーテンのVCUを採用 画像
エコカー

トヨタの超小型EV『C+pod』、デンソーテンのVCUを採用

デンソーテンは、車両統合制御電子機器「VCU(Vehicle Control Unit)」を開発。トヨタ自動車の超小型EV『C+pod』に採用されたと発表した。

BMW 4シリーズ に「Mディーゼル」、最大トルク71.4kgm 3月に欧州設定 画像
エコカー

BMW 4シリーズ に「Mディーゼル」、最大トルク71.4kgm 3月に欧州設定

◆0~100km/h加速は4.6秒
◆「Mスポーツパッケージ」が標準装備
◆48Vのマイルドハイブリッド

【ボルボ XC90 リチャージ T8 雪上試乗】雪道を極上ドライブに変えるイケメンPHEV…河西啓介 画像
試乗記

【ボルボ XC90 リチャージ T8 雪上試乗】雪道を極上ドライブに変えるイケメンPHEV…河西啓介

◆名前を「Recharge」にリニューアル
◆ボルボ独自のハイブリッド4WDシステム
◆「気にさせない」ことが最大の魅力

【マツダMX-30 EV】カーボンニュートラル・電動化で独自性を模索する 画像
エコカー

【マツダMX-30 EV】カーボンニュートラル・電動化で独自性を模索する

28日、マツダが「MX-30 EVモデル」を国内市場に投入する。国内ではリース販売のみと言われていたが、購入支援策も充実させた一般販売となった。その狙いや戦略を事前発表会の内容からまとめたい。

ステランティス、eモビリティの合弁会社を設立へ…EV普及を促進 画像
自動車 ビジネス

ステランティス、eモビリティの合弁会社を設立へ…EV普及を促進

ステランティス(Stellantis)は1月26日、FCA(フィアット・クライスラー・オートモビルス)イタリアと、Engie EPS(エンジー)社が、eモビリティ分野における合弁会社を設立する契約を締結した、と発表した。

ZFのEV向けブレーキ、VWの「ID.」シリーズに採用…回生システムで航続伸ばす 画像
自動車 ビジネス

ZFのEV向けブレーキ、VWの「ID.」シリーズに採用…回生システムで航続伸ばす

ZFは1月26日、フォルクスワーゲンの『ID.3』と『ID.4』に、ZFのEV向けブレーキシステムが採用された、と発表した。

ジャガー・ランドローバー、次世代電動車向け軽量複合素材を研究開発…2022年までにテスト開始 画像
エコカー

ジャガー・ランドローバー、次世代電動車向け軽量複合素材を研究開発…2022年までにテスト開始

ジャガー・ランドローバー(JAGUAR LAND ROVER)は1月26日、次世代の電動車に採用する軽量複合素材の研究開発プロジェクト「Tucana」を開始すると発表した。

テスラが初の黒字計上、EV販売が36%増と好調 2020年通期決算 画像
自動車 ビジネス

テスラが初の黒字計上、EV販売が36%増と好調 2020年通期決算

テスラ(Tesla)は1月27日、2020年通期(1~12月)決算を発表した。

【マツダ MX-30 EV】発売…シームレスで滑らかな走りを実現、価格は451万円より 画像
エコカー

【マツダ MX-30 EV】発売…シームレスで滑らかな走りを実現、価格は451万円より

マツダは1月28日、同社初となる量産電気自動車『マツダ MX-30 EVモデル』を発売した。