最大のインパクトはデザイン。ロー&ワイドでまさにスポーツカーのセオリー。ズバリかっこ良い! インテリアも未来感があり、それでいてオモチャっぽくない。
ホンダは、4月15日から4月17日まで、インテックス大阪で開催される総合福祉展「バリアフリー2010」に、今夏発売予定の『インサイト』の福祉車両を出展する。
4月から自動車重量税がちょっぴり軽減された。民主党がマニフェスト(政権公約)の柱に掲げていた重量税、自動車取得税、ガソリン税などの暫定税率撤廃が見送られるなかで、重量税だけは少し色を付けた。まさに大山鳴動してネズミ1匹だ。
日本自動車販売協会連合会が6日発表した車名別新車販売台数(登録車)によると、2009年度はハイブリッド車(HV)の販売台数が45万台を超え、登録車全体の14.1%を占めた。HVの販売が年度で1割を超えたのは初めて。
ボクのような職業だと、毎月何台ものクルマに試乗する。だからいちいち「欲しい、自分のものにしたい」なぁんて考えていたらキリがない。よって、いつのまにかクルマを多少冷やかな目で見るようになっているのも本当だ。
レクサスが2011年初頭に発売予定の新型ハイブリッド車、『CT200h』。レクサスは、このCT200hを起用したプロモーション映画、『ダークライド』を5月13日に公開する。
もしかしたら「『インサイト』の2+2バージョンか?」という懸念は、幸いにも大きく外れていた。
日本自動車販売協会連合会が発表した3月の新車乗用車車名別販売台数ランキング(登録車)によると、トヨタ『プリウス』が3万5546台と、3万台を超えてトップを堅持した。これで11か月連続トップ。
日本自動車販売協会連合会が発表した2009年度(2009年4月 - 10年3月)の新車乗用車車名別販売台数ランキングによると、トヨタ『プリウス』が27万7485台で、トップとなった。年度ベースでハイブリッドカーがトップになったのは初めて。
JDパワー・アンド・アソシエイツは5日、「2010年世界市場小型車需要予測」を発表し、合わせてHV=ハイブリッド自動車の市場動向も予測している。全世界におけるハイブリッド自動車の10年の販売台数は09年比で16%増加して84万台になるという。