米国のEVベンチャー企業、テスラモーターズは2月20日、2012年の通期(1‐12月)決算を公表した。
英国のマクラーレンオートモーティブが3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー13で初公開する新型スーパーカー、『P1』の市販モデル。同車のパワートレインの詳細が判明した。
米国の自動車ベンチャーで、プラグインハイブリッド車(PHV)の『カルマ』を生産・販売するフィスカーオートモーティブ。同社に関して、中国の自動車大手2社による買収競争となる可能性が出てきた
2月19日に横浜市でスタートした超小型モビリティ実証実験では、貸し出し車両として日産「ニュー・モビリティ・コンセプト」が提供されている。
自動車新聞社は、超小型モビリティの一般向けセミナーおよび地方自治体向け説明会を3月4日、さいたまスーパーアリーナで開催する。
米国の自動車大手、フォードモーターは新型『フォーカス』のEV、『フォーカス エレクトリック』が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)の衝突安全テストにおいて、最高評価の5つ星を獲得したと発表した。
2月18日、ドイツのライン・ネッカー交通(RNV)は、ボンバルディアのプリムーブ・テクノロジーを使った電気バスをドイツのマンハイムの市街交通機関として運用することを発表した。早ければ2014年の第2四半期より導入される。
独BASFは、「第4回 国際二次電池展~バッテリージャパン」に出展し、リチウムイオン・バッテリー市場向けの正極材・電解液の統合的アプローチを紹介する。
米国の自動車ベンチャーで、プラグインハイブリッド車(PHV)の『カルマ』を生産・販売するフィスカーオートモーティブ。同社の買収に、中国の自動車大手が関心を寄せていることが分かった。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は、「2013ワールドグリーンカー」の第二次選考5台を発表した。日本車は1台も選ばれていない。