ボルグワーナー(BorgWarner)は2月19日、ラインハート・モーション・システムズとAMレーシングの2社を買収し、新会社のカスカディア・モーション社を設立すると発表した。
BMWは2月19日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、新型『3シリーズセダン』(BMW 3 Series Sedan)のプラグインハイブリッド車(PHV)、「330eセダン」を初公開すると発表した。
PSAグループ(PSA Group)は2月18日、新たなモビリティサービス向けのアプリ「Free2Move」に、EVなどの電動車向け専用サービスを導入すると発表した。
ポルシェは2月18日、2019年内に生産を開始する予定のポルシェ初の量産EVスポーツカー『タイカン』(Porsche Taycan)の初年の年間生産台数を、2万台とする計画を発表した。
フォルクスワーゲンは2月18日、2020年から発売予定の次世代EVの『ID.』(Volkswagen ID.)ファミリーが、年間100万トン以上のCO2排出量削減効果を生むとの見通しを発表した。
日産自動車の欧州部門は2月18日、EV『リーフ』の再生バッテリーを搭載するキャンピングカーコンセプト、日産『x OPUS』(Nissan x OPUS)を発表した。
ルノー日産三菱(Renault-Nissan-Mitsubishi)は2月18日、3社が共同設立したベンチャーキャピタルファンドの「アライアンス・ベンチャーズ」が、EV向け充電プラットフォームを手がけるパワーシェア社に出資すると発表した。
ポルシェ初の量産EVスポーツ、『タイカン』のプロトタイプ車両2台を零下40度のスカンジナビアでカメラが捉えた。ポルシェは1月、公式にタイカンのプロトタイプ写真を公開している。
アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は、3月にスイスで開催されるジュネーブモーターショー2019において、アプト『eトランスポーター』を初公開すると発表した。
GM(General Motors)は「eBikes」(電動自転車)の新ブランド、「ARIV」を立ち上げ、2019年第2四半期(4~6月)の欧州市場での発売に向けて、予約受注を開始した。ドイツでの価格は、2750ユーロ(約34万円)からとなる。