エコカー EVニュース記事一覧(1,223 ページ目)

プジョーの名車が集う、最新の自動運転EVコンセプトも…レトロモビル2019 画像
モータースポーツ/エンタメ

プジョーの名車が集う、最新の自動運転EVコンセプトも…レトロモビル2019

プジョー(Peugeot)は1月28日、フランス・パリで2月6~10日に開催される「レトロモビル2019」(RETROMOBILE 2019)において、6台のプジョー車を出展すると発表した。

ロータスとウィリアムズが提携、次世代パワートレイン開発へ…高性能電動車も視野に 画像
エコカー

ロータスとウィリアムズが提携、次世代パワートレイン開発へ…高性能電動車も視野に

ロータス(Lotus)とウィリアムズ・アドバンスド・エンジニアリング(Williams Advanced Engineering)は1月28日、次世代パワートレインの開発で戦略的提携を結ぶと発表した。

EV・HV関連でも高い技術力を発揮、ボルグワーナーの高効率ソリューションとは?…キーパーソンインタビュー 画像
自動車 ビジネス

EV・HV関連でも高い技術力を発揮、ボルグワーナーの高効率ソリューションとは?…キーパーソンインタビューPR

ボルグワーナーは、アメリカのミシガン州アーバンヒルズに本拠を構える老舗の自動車サプライヤー(部品メーカー)だ。

ZFの電動化やコネクト技術、建設車両にも拡大展開へ 画像
エコカー

ZFの電動化やコネクト技術、建設車両にも拡大展開へ

ZFは1月28日、ドイツで4月に開催される「バウマ(bauma)」(国際建設機械・建設資材製造機械・鉱業機械・建設車両・関連機器専門見本市)において、将来の建設車両向けの電動化やコネクティビティ技術を初公開すると発表した。

ポールスター第2弾のEVセダン、グーグルのOS搭載へ…Googleアシスタント&マップも採用 画像
エコカー

ポールスター第2弾のEVセダン、グーグルのOS搭載へ…Googleアシスタント&マップも採用

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは、現在開発中の『ポールスター2』(PoleStar 2)にグーグル(Google)のAndroidベースのオペレーティングシステム(OS)を搭載すると発表した。

VWグループ、移動式の急速充電ステーションを量産へ…2020年から 画像
エコカー

VWグループ、移動式の急速充電ステーションを量産へ…2020年から

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月25日、移動式の急速充電ステーションを、2020年から量産すると発表した。

VWグループ、電動化に向けて新ブランド立ち上げ…モーターやバッテリーを生産 画像
エコカー

VWグループ、電動化に向けて新ブランド立ち上げ…モーターやバッテリーを生産

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月25日、新ブランドの「フォルクスワーゲングループ・コンポーネンツ」を立ち上げた、と発表した。

欧州EV戦争の幕開け…BMW iX ブランド第一弾、年内にも世界デビュー 画像
自動車 ニューモデル

欧州EV戦争の幕開け…BMW iX ブランド第一弾、年内にも世界デビュー

BMWの完全電気自動車、「iX」ブランド第一弾となる『iX3』開発車両をカメラが捉えた。欧州ビッグ3では、2019年内にアウディが『e-tron』、メルセデスベンツが『EQC』を発売予定で、EV戦争元年となりそうだ。

VWグループ、電動化戦略を加速…バッテリー技術企業に出資 画像
エコカー

VWグループ、電動化戦略を加速…バッテリー技術企業に出資

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は1月23日、米国のスタートアップ企業、Forge Nano社に1000万ドルを出資すると発表した。

その名は「友達」、ホンダとIEDが2025年のEV提案…ジュネーブモーターショー2019で発表へ 画像
エコカー

その名は「友達」、ホンダとIEDが2025年のEV提案…ジュネーブモーターショー2019で発表へ

ホンダとIED(ヨーロッパデザイン学院)は1月24日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー2019において、コンセプトカーのホンダ『TOMO』(Honda Tomo)を初公開すると発表した。