国際自動車連名(FIA)が開催する、100%電気自動車のフォーミュラカーによるレースシリーズ「フォーミュラE」2018/19年シーズンが15日、開幕する。今シーズンから日産自動車が参戦、東京銀座のNISSAN CROSSINGでパブリックビューイングを開催する。
タジマEVは12月14日、東京大学で電気自動車最新テクノロジー成果発表会を開催した。そのなかで田嶋伸博会長兼社長は「環境だけでなく、走りでも安全面でも電気自動車の良さを証明したい」と述べ、6種類のEVモビリティを出していく考えを明らかにした。
ボッシュ(Bosch)は12月13日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、EVの充電を支援する新システム、「コンビニエンス・チャージング」を初公開すると発表した。
ポルシェ(Porsche)は12月13日、新たな急速充電プロジェクト「Fast Charge」の実証実験を行い、EVのテスト車両のバッテリーの100km走行分を、3分以内に充電することに成功した、と発表した。
ランドローバーの本格オフローダー『ディフェンダー』次世代型に、ショートホイールベースの3ドアモデル『90』が設定されることがわかった。そしてそのプロトタイプを初めてカメラが捉えた。今年1月にもテスト車両を目撃したが、市販型は初となる。
メルセデス・ベンツ日本は、最高級セダン『Sクラス』にEQ POWER(プラグインハイブリッド)モデル「S560e ロング」を追加し、12月13日より販売を開始する。
ボルグワーナーは、2019年1月16日から18日まで東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブ ワールド 2019」に出展、「第10回EV・HEV駆動システム技術展~EV JAPAN~」にて、高効率なソリューションを展示する。
ボッシュ(Bosch)は12月12日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、新たな自動運転コンセプトカーを初公開すると発表した。
ポルシェ(Porsche)は12月11日、歴代モデルの中で最速となるベスト5モデルを発表した。
「住宅・ビル・施設Week2018」が12~14日の日程で、東京ビッグサイトで開催中だ。主催はリードエグジビション ジャパン。住宅、ビル、公共施設、商業施設などあらゆる建築物を対象とした建築総合展。