警視庁は19日、連続放火容疑で逮捕・起訴されている35歳の男が、昨年10月に東京都西東京市内の警視庁・田無署管轄の駐在所で発生した軽自動車放火事件に関与していたことがわかり、同日までに放火容疑で再逮捕した。
糖尿病治療薬を原因とする意識障害を起こし、意識を失ったままコンクリートミキサー車を暴走させ、歩行者の女性3人を死傷させたとして業務上過失致死傷罪に問われた29歳の女に対する判決公判が19日、名古屋地裁で開かれた。
19日未明、埼玉県川口市内の東京外環自動車道内回り線で、中央分離帯などに激突する自損事故を起こした乗用車に後続車が追突。漏れたガソリンに引火して炎上する事故が起きた。
19日未明、北海道函館市内の市道で、追跡してくるパトカーから逃れようと一方通行を逆走した乗用車がタクシーと出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故により、タクシーを運転していた49歳の男性が頭を強打して死亡している。
18日午前、北海道上富良野町内の国道237号線で、センターラインをオーバーして対向車線に逸脱した乗用車と、順走していた軽自動車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で軽自動車側の3人が死亡、2人が重傷を負った。
18日朝、岡山県岡山市内の市道で、ジョギングを行っていた41歳の女性が後方から接近してきた軽自動車にはねられ、右足の骨を折る重傷を負った。運転していた若い男はクルマをその場に放置して逃走したが、約1時間後に現場付近で逮捕されている。
18日未明、岡山県岡山市内の国道2号線の交差点で、信号無視で進行したとみられる乗用車が、他の乗用車と出会い頭に衝突するという事故が起きた。この事故で衝突された側の2人が意識不明の重体となったが、衝突側の運転者は現場から逃走した。
18日未明、埼玉県越谷市内の市道で、パトカーの停止命令を振り切って逃走していた軽自動車が信号待ちをしていた乗用車を強引に追い抜こうとして接触する事故を起こし、5人に軽傷を負わせた。警察ではクルマを運転していた35歳の男を逮捕している。
17日夜、秋田県峰浜村内の国道101号線で、44歳の女性が運転する軽自動車が道路を横断している87歳の女性をはねた。クルマを運転していた女性がこれに気づき、外に出たところ、後続車にはねられるという二次被害が起きた。
17日午後、東京都八王子市内の都道で、41歳男性の運転する軽自動車が赤信号に従って減速しようとしていたところ、後続の乗用車が減速しないまま突っ込んだ。軽自動車はさらに前のクルマにも衝突。乗っていた小学生2人が相次いで死亡した。